| GENRE | TITLE | ARTIST | bpm | notes | CLEAR RATE | 
		| MARVELOUS CHEER | Catch Our Fire! | 中島由貴 | 190 | 1885 | 57.9%(2019/10/15) | 
攻略・コメント
-  休憩があんまり無い高速物量譜面。ほぼ一定の密度で軸とか二重階段みたいな配置も無いので、一定の地力があれば一気に楽に見えるタイプ  -- 名無しさん  (2018-11-29 17:06:52)
-  1P正規は当たりだが、階段多めなのてフルコン狙い以外なら乱がいいと思う。少なくとも神駆よりは簡単な譜面だと感じた  -- 名無しさん  (2018-11-29 18:06:13)
-  皿同時が鬱陶しい  -- 名無しさん  (2018-11-29 18:59:21)
-  なんか正規汚いけど押しやすい。上にすでに出てる通りの譜面なんで十段くらいならKACエントリーしてバシバシ選びたい曲。  -- 名無しさん  (2018-11-29 23:16:23)
-  be a heroをそのまま☆12にした感じ。正規当たりにはとても思えないが練習には良い譜面  -- 名無しさん  (2018-11-29 23:34:32)
-  難易度は某表の地力C程度かな。ただ休憩が無くずっと高速階段や   -- 名無しさん  (2018-11-30 14:41:36)
-  ↑続き、皿複合などで忙しい譜面なので必要地力が足りてれば簡単に感じる反面、地力が足りないと最初から最後までゲージが地を這うかも。脱力を意識するのはいい譜面だと思う。  -- 名無しさん  (2018-11-30 14:45:29)
-  速い疲れる止まらないを地で進む、力んだり地力が足らないと全く回復させてくれない体力譜面。難易度的には旋律のドグマやIdoraが同じくらいに感じた。  -- 名無しさん  (2018-11-30 16:06:36)
-  be a heroを何から何まで12にしましたっていうのが一番わかりやすい譜面  -- 名無しさん  (2018-11-30 17:52:57)
-  高速乱打+皿同時という感じか。休憩っぽい休憩もあまりなく、変に力むと体力切れをおこしやすい。練習になる良譜面だと思う。  -- 名無しさん  (2018-11-30 21:40:21)
-  まだイージーでしかクリアできてないけど、速さと物量の割には叩きやすかった。上にもある通りで脱力意識でプレイするのになかなか良い。  -- 名無しさん  (2018-12-08 07:52:59)
-  ハードは1回目のサビが終わったあたりで80%くらい欲しい、間奏の密度がそれ以外の場所にくらべて結構ある  -- 名無しさん  (2018-12-13 22:48:22)
-  イージーノマゲは間奏の密度上がるところで頑張って残してその後回復するゲーム。正規よりはランダムの方が幾分やり易くなる。  -- 名無しさん  (2018-12-14 09:56:30)
-  皿同時押し→細かいの→皿同時押しみたいなのが苦手だときついかもしれない。難易度的には風神雷神程度。曲を通しての難易度の高低差が低く全体難なのでハード許容BPはかなり多い。最初のサビで補正に入ってBP70近く出しても抜けれた。  -- 名無しさん  (2018-12-18 11:33:40)
-  「君なら出来るさ!」と言う後のあたりが難しい。1Pだと鏡の方が多少やりやすいか  -- 名無しさん  (2018-12-22 19:38:20)
-  エクハ乱だと低空飛行→ラスト皿複合落ちが割とあるかも  -- 名無しさん  (2019-05-11 12:36:27)
-  1P中伝正規BP14でEXH。凄い押しやすくて1900弱もノーツあるような感じがしなかった。  -- 名無しさん  (2020-03-16 13:39:36)
-  1P乱BP31でハード 正規だと123鍵のキックとスネアの絡み方が苦手&乱が当たったのかよくわからんがすごく押しやすかった  -- 名無しさん  (2021-02-02 14:54:21)
-  癖のない高速曲。非常に地力が反映されるのでごまかしが効かない代わりに一定ライン以上で急に出来るようになる。難所が来るぞ来るぞと思わなくていいので落ち着いてやるとよい。  -- 名無しさん  (2023-01-09 10:43:51)
-  強いて難所を挙げるなら間奏。  -- 名無しさん  (2023-01-09 10:46:46)
-  2p鏡で難(BP44)、密度濃いところにいちいち皿が混ざってくるのが鬱陶しい。曲を知ってると対処しやすいかな  -- 名無しさん  (2025-03-31 17:43:48)
最終更新:2025年03月31日 17:43