GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
TECHNO |
GUILTY |
D.J. SETUP |
148 |
798 |
73%(2015/08/13) |
攻略・コメント
- 同時と皿が容赦なく押し寄せて来る。☆8にしては凶悪。EXHはワースト10に入るであろう。 -- 名無しさん (2015-01-13 01:59:50)
- 明らかに詐称。微ズレだったり、押しにくいゴミ付きトリルなど★9と感じる要素が多い。全体難でハードも難易度が高い。 -- 名無しさん (2015-01-31 10:00:58)
- 六段ですが初見ノマゲで落ちました。中盤の変なトリルもだけど全体的に☆8じゃない。 -- 名無しさん (2015-02-12 22:40:27)
- ☆8の範囲内じゃね?☆9ならもう少しムズい要素があっていい。 -- 名無しさん (2015-02-13 00:11:40)
- 正直6段ってピンキリなんだろうがギルティなんて妥当な☆9の曲の足元にも及ばない。 -- 名無しさん (2015-02-13 21:41:41)
- ちょっと皿絡みが多くて配置がいやらしく、それを繰り返す。
そのため、出来ない人は何回も削られるだろう。その上に最後の方で変形トリルがある。
しかしながら、若干捌き辛いとはいえ、だからと言って☆8のEXHワースト10ってほどではまずない。
露骨に詐称ってほど強くもないが、8の中では強めとは感じる。そんな難易度。 -- 名無しさん (2015-02-13 22:09:27)
- 確かにクセは強くて押しにくいものはあるね。☆9では色ラジオや奴隷、夏休み、traces、月、金十字、symbolic、DXY!なんかがある以上、やはり☆9に及ばないと思うけどね。 -- 名無しさん (2015-02-14 00:27:01)
- BEMANIWikiには☆9下位と詐称扱いされてる。 -- 名無しさん (2015-02-14 23:47:22)
- てかギル灰ごときの難度でガタガタ言う事か?☆9~☆10中位まではそれなりにやってれば8割くらいの人間は到達出来るし、俺自身は何だかんだで☆8としか思えん。 -- 名無しさん (2015-02-15 02:12:10)
- 自分の体感としては☆9に上げる程ではないけど☆8としてはやや強め、程度に感じた。まあ適正だとちょっと辛いかも -- 名無しさん (2015-02-28 16:14:58)
- 曲が短いのでノート数の割に全体的に高密度。その辺の☆8で終盤に降って来そうな混フレが常時続いているような譜面で、押しづらい配置やいやらしい皿絡みが多い。ノマゲに関しては後半の軸+トリル⇒軸入れ替えの部分を何%で抜けられるかが勝負どころか。終盤はそこそこ押しやすい配置。 -- 名無しさん (2015-06-11 15:49:06)
- 2Pはミラーでマシになるが、それでもEXはムズい… -- 名無しさん (2016-05-23 05:38:24)
- 八段でも余裕で落ちるレベルの詐称曲。☆10中位程度がハードできないと厳しい。 -- 名無しさん (2017-02-23 22:06:51)
- ↑EXHの話かな?無いとは思うが、もしハード以下のゲージで落ちるようなら、今すぐ皿複合やトリルの練習をした方がいい。 -- 名無しさん (2017-02-23 23:51:19)
- 独特の曲調のせいで難しく感じる気がする。譜面自体は☆8で妥当でしょう。 -- 名無しさん (2017-02-24 19:57:12)
- 皿もトリルも何の問題にもならない。道中が異様にミスが出やすく徐々にゲージを削られるため並大抵の実力では難できない。トリルまでゲージが残っていればウイニングランでしか無い。 -- 名無しさん (2017-02-25 22:47:08)
- ノート数は標準的だが尺が短いので実際はかなりの高密度。リズム難も相まって☆8ではかなり難しめ。残念ながらACでは削除されてしまったがCSDJTに収録されているので持っているなら四段五段くらいの人は乱ノックしてみてもいいかもしれない。 -- 名無しさん (2020-01-02 22:30:42)
- まさかの再復活(更に墓が追加)。R乱でどちらにも化ける。 -- 名無しさん (2024-08-13 15:48:08)
最終更新:2024年08月13日 15:48