GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
PIERROT CORE |
THE F∀UST |
Masqed Pierrot |
170 |
|
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- CN離した直後にノーツが降ってくるなど、N譜面とは思えない難しさがある -- 名無しさん (2019-12-07 15:48:35)
- ☆8で良くない?初見繋げたけど☆7は嘘だろって思った -- 名無しさん (2019-12-08 16:54:41)
- 七段だけど、初見EXH落ちた。最近のN☆7にしては局所難と尖ってるけど、過去のN☆7はこんな感じの譜面もちらほらあったような・・。最近なら☆8でも遜色ない気がする。 -- 名無しさん (2019-12-09 21:14:31)
- 下手したら☆9でも通りそうな。逆詐称で有名なヨシダさんと比べて絶対こっちのが強いし。notesが少ないだけでやってることは☆10のテクニックだったりするよ -- 名無しさん (2019-12-09 23:02:35)
- 7では決してない -- 名無しさん (2019-12-10 20:33:01)
- CNメインのイントロが終わると急に高密度鍵盤でお出迎えされるドッキリ譜面。歯抜けトリルや連続小階段といったハマりやすい配置が多め -- 名無しさん (2019-12-11 17:31:19)
- ただでさえ☆8として見ても歯応えがある譜面が降ってくるのにラストの三連皿がほぼ確実にすっぽ抜けるので絶望感がやばい。☆8として見ればゲージは軽いが☆7では標準的な重さなので☆7では断じてない。 -- 名無しさん (2020-03-18 18:40:34)
- 最近の☆7以上のSPN譜面のほとんどが詐称で泣いてる -- 名無しさん (2020-09-30 10:25:35)
- N譜面にありがちなただ間引いただけの配置とは違うテクニカルな感じ -- 名無しさん (2020-09-30 13:52:36)
- 1P中伝。なんとなくやってみたが、これは7に居ていい譜面じゃない。速度も密度もラストの皿の殺し(というよりも連皿直後にあるノーツ)と総合して8かもしくは9に片足突っ込んでる。適正レベルだとこれ粘着しても絶望感に苛まれるだけだから潔く8とか9とか進んでからまたプレイすると良いと思う。 -- 名無しさん (2021-02-07 11:25:36)
最終更新:2021年02月07日 11:25