| GENRE | TITLE | ARTIST | bpm | notes | CLEAR RATE | 
		| LAPLACE CORE | AKASHIC BREAK | BEMANI Sound Team "TAG" | 205 | 1823 | n%(yyyy/mm/dd) | 
攻略・コメント
-  配置がやたらと綺麗で高速。皿13がそこそこあるので1PはR乱がオススメ  -- 名無しさん  (2019-12-20 03:14:18)
-  解禁して何回かやったらエアーマンが倒せないにしか聞こえなくなった  -- 名無しさん  (2019-12-20 04:45:25)
-  弱めのVVVって感じのボルテ譜面。難は序盤の歯抜け13トリル+αが最難関かな  -- 名無しさん  (2019-12-22 15:49:49)
-  超高速譜面。1P正規でやってみたが、配置がやたらときれいでもそこまで当たっていないと感じた。中位くらい?  -- 名無しさん  (2019-12-24 13:26:14)
-  とにかくバカ早い 極端に難しい部分はないから早さについていけるなら12としてはランプ、鳥共に程々の難易度  -- 名無しさん  (2019-12-29 21:18:46)
-  削り→回復→削りみたいな感じでしっかり回復ポイントで回復できればハードはそこまで難しくないと思う。後音量の小さい筐体でやると音が何も聞こえないので注意  -- 名無しさん  (2020-01-02 15:51:01)
-  FCで注意すべきは  -- 名無しさん  (2020-01-04 11:49:07)
-  正規譜面だと1回だけ7軸が降ってくる。そこを抜けたらbpm205の16分5連皿が降ってくるので注意  -- 名無しさん  (2020-01-15 17:05:20)
-  1P正規は結構な外れ  -- 名無しさん  (2020-01-28 14:29:16)
-  新しい筐体の鍵盤の重さ硬さと皿の反応の入りやすさを体感できる譜面  -- 名無しさん  (2020-04-13 12:09:15)
-  配置がきれいでも正規鏡はそこまで押しやすくないのでR乱がおすすめ  -- 名無しさん  (2020-11-17 00:22:48)
-  1P正規BP23でEXH。グラフ見るに30%すら下回ってなくて、エクハでも発狂以外でしっかり回復できれば許容は多そう。13は餡蜜で。何度か12分入ってくるのでそこで崩れないように。  -- 名無しさん  (2020-11-18 18:16:58)
-  乱でBP24出てもEXH出来た。中盤までは削りと回復が交互に来る感じなのでゲージ推移がギザギザ。後半は連皿もあってミスしやすいが動画で予習しておけばなんとかなる。ちなみにこのBPでもゲージは1桁に一度もならなかったのでBP30切ってればEXH圏内だと思う。  -- 名無しさん  (2021-03-12 15:42:55)
-  乱で白鍵が2345とか3456みたいに真ん中に固まると終わる。そうでなくても乱だと相当高速に振り回される譜面になるので、ハード以下ならR乱が無難。  -- 名無しさん  (2021-09-03 13:12:42)
-  易ランプを狙う場合早いが故に却ってごまかしやすい感じがする。ノマゲ地力Dの中では易は意外と狙いやすいかも。  -- 名無しさん  (2023-04-11 08:55:19)
-  13131みたいな短トリルが多く、あんみつが困難。このトリルが物理的に取れないとクリアは遠い印象。  -- 名無しさん  (2023-08-22 08:36:31)
-  1P正規で最初にやって何このハズレ譜面と思い色々オプションかけるも結局正規でエクハ。ハードまでならなんとも思わなかった細かいトリルとかそういうのがエクハになると途端に牙を剥く。リズムも少し複雑なので適当に餡蜜すると間違いなく死ぬから、速さに負けずにガチ押しでやるしかない  -- 名無しさん  (2025-03-23 21:33:06)
最終更新:2025年03月23日 21:33