GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
ALTANATIVE ROCK Horizons of Promise BEMANI Sound Team "SPIRITUAL RIDE" 180 1322 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント


  • 同時押し主体で正規は見切りやすいものの、13皿や57皿がやたらと多くこれに苦手意識を感じるなら乱で崩した方がいいかもしれない。 -- 名無しさん (2020-01-23 20:04:10)
  • 開幕いきなりBSS+白鍵全押しがあるので身構え必須。そのあとも高速トリルが続くので初見ハードは危険 -- 名無しさん (2020-01-24 00:30:50)
  • ↑BSSではなく普通に皿 正規は横に広い部分に皿が絡む、開幕と〆に1357CN+皿が来るなど押しにくい。トリルが外れてもいいなら乱推奨 -- 名無しさん (2020-01-24 01:57:12)
  • 1ststyle収録のPrince on a starのオマージュ曲だと思われ、ジャンルやアーティスト名が同じ。初代から遊んでいる古参プレイヤーは懐かしく感じるかも? 正規が隣接多めなのもそのせいだと思う -- 名無しさん (2020-01-24 09:28:20)
  • Prince on a starも復活させてほしかったけど、ボーカルの版権問題でこっちはなかなか復活できないかな。 -- 名無しさん (2020-01-24 14:16:27)
  • 横に広い白鍵同時と皿の絡みが多いが、黒鍵は絡んでこないので357を右手で(1Pの場合)取ってしまっても構わない -- 名無しさん (2020-01-27 04:30:59)
  • 開幕白鍵全押しCNで殺しにかかるがそれ以降は概ねmosaic(H)のような同時押し主体の譜面に皿複合・トリルが混ざった譜面、演奏感高し。最後も白鍵CN同時押しが来るので注意。 -- 名無しさん (2020-01-29 05:29:26)
  • 1P正規でフルコン。同時主体の曲でスコア出したくもなるが、フルコンだけ狙うならトリルは最初から餡蜜決め打ちがベスト。前後の捻りもないので。前半ゲーの印象があるが、67小節に16分でしれっと1→2→皿1357があるので注意。 -- 名無しさん (2021-08-12 22:08:48)
  • 最後の白鍵全押しCNのせいかクリアレートは結構低め 前半のトリルが何とかなるならハードの方が安定させやすい。終盤12分が混ざる等でちょっと傾向が変わるものの、気持ち良く押せる同時押しも多くスコアは出しやすい -- 名無しさん (2024-01-07 21:52:40)
名前:
コメント:


最終更新:2024年01月07日 21:52