GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
WORLD/CONTEMPORARY |
The Sky of Sadness |
猫叉Master |
138 |
1215 |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- ポップン19からの移植曲で、譜面も本家をそのまま7レーンに落とし込んだような感じの二重階段が特徴的な譜面。その二重階段がIIDXの操作性では押し辛く本家より複雑になっている箇所もあり、正直☆10挑戦~適正レベルには酷ではないかと思える難易度。乱で崩そうにも最難所であるラストが難化してしまうのが厳しい。 -- 名無しさん (2020-06-12 00:54:34)
- ポップンのEXより約40ノーツ増えていて二重階段も降ってくるパターンが異なり乱をかけてもどこか外れる上に大体ラストが難化する。ノマゲ難共に☆11レベル -- 名無しさん (2020-06-12 08:03:46)
- 近年のポップン移植曲では珍しくEX譜面に忠実な構成となっている。ラス殺し気味だが道中も崩れ気味の二重階段や変拍子等で中々難しく、ノマゲからEXHまで歯応えのある譜面。11と思って挑んだ方が良い -- 名無しさん (2020-06-12 20:57:53)
- 神移植キタコレ!! とりあえずプレイしたところこのLV帯はおろか☆12台でも上位とかでないとなかなか見れない二重階段が露骨に降ってくる。(しかも桂馬気味)スコア詰めたりフルコン狙うなら乱で崩せばいいけどクリア~スコアAA台適正の方は是非とも正規・鏡・R乱のどれかでプレーして階段の練習をしてほしい。(当然ながら呪われる危険もありますので癖がつきそうな場合は程々に) -- 名無しさん (2020-06-13 23:30:20)
- 流石に12上位は密度が段違いなのでこんなスカスカでゴミも付いてなくてなおかつ遅い二重階段降ってこない。 -- 名無しさん (2020-06-14 05:27:30)
- 桂馬気味とかあるけど同色階段メインで桂馬階段ちょっとしかないんですが・・・?まぁ階段の練習は出来ると思う -- 名無しさん (2020-06-15 14:18:32)
- Backyard Starsよりは楽だった、密度は高いがbpmが低めなのは救い。 -- 名無しさん (2020-06-17 11:10:25)
- それなりに遅いが後半は二重階段が頻発する上にラス殺しも備えた10上位~譜面。人によっては11でいいと感じるかもしれない。Backyardとならんで要注意。 -- 名無しさん (2020-06-17 11:34:44)
- AA灰より遅くした分、二重階段にして密度を上げてるタイプ。このすぐ上のレベルの譜面として青雨穴になってくのかな?11下位くらいと遜色ないくらいに感じてもおかしくないかも -- 名無しさん (2020-06-17 18:12:58)
- 難しさもさることながら「☆10にはあまりない」譜面が押し寄せて来るので予習重要。最初から☆11として見てかかればBPMが遅いので対応は可能。ラストは事故率高いので地力があるならHARDの方が安定する。 -- 名無しさん (2020-07-23 09:17:35)
- 密度の濃い所は二重階段が厄介でEX以上だと結構難しい というか下手な11よりキツイ フルコンは〆に縦連があるので油断禁物 -- 名無しさん (2020-07-23 11:18:41)
- なかなか⭐︎10には無い要素が多い譜面なので是非正規で。⭐︎10入りたての方はプレイしても良いけどやりすぎない方が良いように感じました。⭐︎10だと強いけど⭐︎11だと弱いかなと。白黒の階段は続いて長く続かない局所的な話なのでEX難じゃない限り脅威にはならないと思えた。 -- 名無しさん (2020-08-23 15:52:59)
- ↑訂正:白黒の階段は長く続かない局所的な話なので -- 名無しさん (2020-08-23 15:54:16)
- FIRE FIRE穴に向けた入門曲としての位置付けかな。桂馬押しに触れてこなかった八、九段に是非やって欲しい。非皿側の強化にもってこい。 -- 名無しさん (2020-08-23 23:19:03)
- ノマゲ以下の段階だと二重階段を何とか耐え、アウトロの短い回復を挟んでラス殺しをまた耐える感じになるはず。このアウトロ前に24分のドラムロールがあり、ここで崩れるとクリアがかなり厳しくなる 猫叉譜面にしてはズレはあんまないけど、曲を知らないとリズムにも翻弄されがち -- 名無しさん (2021-05-25 21:18:16)
- 11に足首くらい浸かってるが、ノマゲできたあたりからなら乱で外れたら汚い配置の、当たったらちゃんと押す練習になるのでアシ易付けて周回のお供に。乱難安定までやってもいいくらい -- 名無しさん (2024-02-10 05:10:02)
- BPM138だから☆10に留まってるけど譜面の内容的にはほぼ☆11。下からだと☆11への繋ぎに、上からでもBPMのおかげで誤魔化さずに押す練習がしやすいので地力の底上げにも使える良譜面だと思う。 -- 名無しさん (2024-03-28 00:16:10)
最終更新:2024年03月28日 00:16