| GENRE | TITLE | ARTIST | bpm | notes | CLEAR RATE | 
		| DRUMSTEP | Megalara Garuda | SYUNN | 180 | 1543 | n%(yyyy/mm/dd) | 
攻略・コメント
-  思ってたよりかなり控えめな譜面で来た。ORCAよりは弱い、地力Bくらい。乱かけると時間差CNでごっそり削られる恐れがあるくらいで他はあんまり個性が無い  -- 名無しさん  (2020-09-23 18:47:59)
-  jubeatでド派手な登場した割にはそこまで高難度ではない。序盤と終盤はCN複合で、隣接含むトリルが多い。わずかながら時間差CNもあるがレクイエムよりは弱め。ラストには少しながら単鍵の回復もある  -- 名無しさん  (2020-09-23 18:50:19)
-  CNは2本まで、時間差CNに控えめにトリル主体の16分が混ざり込む。jubeatほどのインパクトはないが、最後回復多めなので練習にもよさそう?EXH難易度は某サイトの難度3-4くらい?初見正規BP17でした(最初の8分軸でボロボロしてた)  -- 名無しさん  (2020-09-23 18:52:24)
-  2本CNからラスト前くらいまで一時的に密度が上がるもののそんなに強くない。乱かけたらCNの練習になるかも  -- 名無しさん  (2020-09-23 20:25:21)
-  同じBPM180でCNのFlashesと比べて皿と鍵盤の密度を下げてトリル主体にした感じ。クリア、スコア共に乱のほうが良い。  -- 名無しさん  (2020-09-26 01:40:38)
-  2P正規は全体的に取りづらい配置  -- 名無しさん  (2020-09-26 06:27:09)
-  1P正規はかなり無難という感じ。鏡はない。CN耐性があるなら乱も良い  -- 名無しさん  (2020-09-27 23:04:39)
-  リーサルウェポンと同じくらい  -- 名無しさん  (2020-09-28 20:45:40)
-  乱は汚いUMMUって感じだけど、当たり引くとあちらより押しやすくなる場合もある印象。ノマゲまでの話だけどね  -- 名無しさん  (2020-10-01 01:20:44)
-  2Pだが鏡より正規の方が圧倒的に楽だった。乱も意外とあり。  -- 名無しさん  (2020-10-10 04:02:00)
-  1P正規で逆ボしたけど乱で一度もボーダー割らずに100%状態でノマゲ付いた 正規は右手が忙しいように感じた  -- 名無しさん  (2020-10-10 17:06:22)
-  2p正規ノマゲ 非常に叩きやすい  アシパンノマゲより簡単に感じたので、CN力は大して必要ないのかも。ないのかも。  -- 名無しさん  (2020-10-20 19:55:56)
-  1P鏡BP37で難。上で1P鏡は無いって言われてるけど、ありだと思う。正規だと46に時間差CNとかトリルが多いので、それらが分業で叩けるようになるので個人的にオススメ。前半抜けて4個押しラッシュまで来られたらハードはウイニングラン。  -- 名無しさん  (2022-01-04 18:01:17)
-  正規でも最後の発狂100%突入して毎回2%に叩き落とされる やればやるほどミス増えるしなんだこの譜面  -- 名無しさん  (2022-07-15 16:46:25)
-  多分癖付いちゃってるだけかと 部分的に綺麗な配置してるもんでタチ悪い  -- 名無しさん  (2022-09-19 21:40:33)
-  地力Dの中で唯一ノマゲ出来てない。最後の回復があるとはいえ、その前のCN地帯は意外と鍵盤も多く、100%から50くらいまで落とされて最後回復しきれない。  -- 名無しさん  (2023-03-05 13:23:20)
-  後半はPOODLE[L]を速度上げたくらい。なお前半はもっとムズい。  -- 名無しさん  (2023-03-05 16:14:00)
-  最後の回復は10%程度、ノマゲまでなら前半2%でも回復する余地はある。  -- 名無しさん  (2023-08-10 01:13:20)
最終更新:2023年08月11日 23:09