AC BISTROVER SP初段
コメント・攻略
- PENDUAL以来、6作ぶりとなる変更にしてまさかの全曲総入れ替え -- 名無しさん (2020-10-28 10:05:39)
- ワーンがついに消えて代わりにレベルワーンが入った -- 名無しさん (2020-10-28 10:07:42)
- ワーンって15年近くもボスだったのか…長い間ありがとう。ボスより3曲目のほうが癖が強い気がする -- 名無しさん (2020-10-28 10:23:14)
- 一曲目が同時押しよりは階段寄りになって三曲目はこれまでよりむずくなってる印象。ボスもワーンじゃないけど普通に強い -- 名無しさん (2020-10-28 21:39:30)
- 全体的に皿多めに感じました、なかなか難しかった。 -- 名無しさん (2020-10-28 22:07:13)
- これまでの初段とは譜面傾向が大きく変わり、スクラッチ力が大きく求められる段位となった。ラストもハピスカ以来の段位登場となる譜面で、二段から降格している点に注意。3連皿はゲージを削られるものだと割り切って、鍵盤をおろそかにしないようにしたい -- 名無しさん (2020-10-29 08:48:07)
- 新ボスのHAPPY ANGELはBPMが180とかなり速い上に800近いノート数が示す通りかなりの物量。サビ直後の間奏も絶え間なく8分リズムを叩かせるため前3曲で消耗していると間違いなくガス欠を起こす。Aメロの4分地帯は少しでも脱力して叩くなど、工夫して対応したいところ -- 名無しさん (2020-10-29 10:41:23)
- 全体的に体力が必要な感じがするHAPPY☆ANGELの3連皿を許すな -- 名無しさん (2020-11-01 01:00:25)
- ↑ミス。全体的に体力が必要な感じがする。あとHAPPY☆ANGELの3連皿を許すな -- 名無しさん (2020-11-01 01:03:39)
- 3のサビの縦連はこのレベル帯 -- 名無しさん (2020-11-01 22:46:00)
- ↑途中送信失礼。3曲目の「許せない!」直後の軸押し地帯、1級には厳しい気が…このレベル帯だと練習曲も少ないだろうし -- 名無しさん (2020-11-01 22:53:41)
- 新ボスのハピエンはワーンみたいな繰り返し(≠呪いリスク)は無いが、純粋に体力·地力勝負になった。穴でもコンボ切りになりがちなBPM180での連皿が灰にもあるのはキツい 休みの無さや皿複合に加え、開幕からの裏打ち·ハピコア特有のリズム等慣れの要る要素も多い -- 名無しさん (2020-11-01 23:25:15)
- 2曲目の連皿は苦手だとかなり刺さる。段を名乗るんだったら、この程度の連皿を捌けるようになれということか -- 名無しさん (2020-11-02 07:34:33)
- 許せない→ハッピーエンジェルの流れがかなりキツい 正直二段と変わらないレベルまで難化したと思う -- 名無しさん (2020-11-16 19:26:22)
- 初段適正には許せないの後半から全てが気を抜けない 2曲目はよほど鍵盤が得意で無い限りはフルゲージ近くで通過したいところ -- 名無しさん (2021-05-11 19:37:44)
- 級位の人がやるにはキツそうな選曲 特に皿絡みが大分多いからしっかり運指出来てないと相当苦戦しそう -- 名無しさん (2021-05-11 19:41:50)
- 前作から合格者が半減した1127人→591人 3曲目の軸が初段には酷だったか☆6以下に軸ほぼないし -- 名無しさん (2021-10-12 14:15:56)
- ワーンとハピエンでどっちが難しいか個人差出る。 -- 名無しさん (2021-10-12 15:33:35)
- ↑2 -- 名無しさん (2021-11-08 22:13:40)
- この初段受かる実力あれば二段もすぐ受かってしまう可能性高いから初段残留が少ない可能性 実際自分も初段とった次のクレで二段受かった -- 名無しさん (2021-11-08 22:17:47)
最終更新:2021年11月08日 22:17