GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
JUNGLE TERROR |
Empire of Fury |
kors k |
204 |
1110 |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 早い上に序~中盤辺りにかけて皿絡みと高速乱打が中々の難易度 鍵盤だけでも結構難しいけど皿も容赦がない 後半は鍵盤のリズムが変わったりするけど前半よりはちょっとマシだと思う -- 名無しさん (2020-10-30 23:05:12)
- 中盤の高速階段→8分連皿〜連皿付きトリル辺りが危険。割といきなり来るから油断してるとゲージが飛ぶので注意。 -- 名無しさん (2020-10-31 19:37:55)
- ⭐︎10にしては忙しめ。BPM204の16分のトリルと乱打と階段を捌かされる。↑の人が言ってる皿と16分トリルが降ってくる部分が難、エクハの鬼門に感じた。その後の曲後半も割と容赦無い降り方してくる。⭐︎10だと強いが⭐︎11ではないくらい。 -- 名無しさん (2020-11-08 10:56:07)
- 個人的には1P側だと鏡をかけるとちょっとだけ押しやすく感じるけど、スコア面で見たら正規でもあまり変わらないような気もしなくもない。 -- 名無しさん (2021-02-13 01:30:11)
- 16分の階段やトリル、8分の皿複合がほぼ常時このBPMで降ってくるので☆10としては強め 個人的には中盤の桂馬配置のトリルと皿の複合が一番キツかった 終盤は比較的楽だが小節終わりに皿が必ず一枚ずつ来るため、明確な回復地帯とまでは言い切れない -- 名無しさん (2021-06-28 21:16:45)
- 1P正規でフルコン。鏡は皿際がテクい気がするので選択肢には入らなかった。BPMが早い分、乱もブレ幅が大きいと思うので癖ついたら、レベルで考慮に入れてた感じ。 -- 名無しさん (2021-08-12 20:46:28)
最終更新:2021年08月12日 20:46