GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
JAPANESE TECH BREAKS 水鏡の異界 BEMANI Sound Team "Coyaan" 168 889 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント


  • 鍵盤の密度は低めでメインは全体的に絡んでくるCNと2回やってくる連皿。皿は8分のみで鍵盤も押しやすいので落ち着いて。CNはやや2P不利か -- 名無しさん (2020-11-08 01:29:23)
  • 後半からよく降ってくる隣接の小階段が地味に取りづらい -- 名無しさん (2020-11-10 18:42:43)
  • 1Pは鏡の方が押しやすく感じた。正規は47絡みのCNが何回かきたり3+皿処理を求められたりする -- 名無しさん (2020-11-12 02:25:29)
  • CNと連皿ゲー。CNは指の独立性がいるのでいろんな押しにくい配置で慣れるしかない。連皿は一回目と二回目の押し引きは全く同じだが、二回目は手前にBSSがあるせいで返しのタイミングを間違えてハマりやすい。ちなみに連皿の歯抜けはすべて同じタイミング。 -- 名無しさん (2021-01-30 15:32:23)
  • CN·皿·階段とテクニカルな構成 三連階段が拾えないと最後までゲージが伸びない -- 名無しさん (2023-04-27 21:04:35)
名前:
コメント:
最終更新:2023年04月27日 21:04