GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
X Ignis†Iræ BEMANI Sound Team "神" 188-191 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント


  • CN複合と押しにくい階段が中心で、☆10の中ではやや強め。正規は当たってはいないが、CN絡みや終盤の小トリルラッシュを考えると、ノマゲでも難でも乱は使いづらい。 -- 名無しさん (2021-07-15 21:07:55)
  • 中盤にソフランがあるけど、たった3しか差がないしほんの一瞬で終わるので気にしないでおこう -- 名無しさん (2021-07-15 21:21:14)
  • 終始階段に皿が絡んでくる。ラストのBSSも終端に大階段がくっついてて取りづらいので挑戦クラスなら無視した方が無難。ミラーをかけても拾いづらさはあまり改善されない -- 名無しさん (2021-07-16 13:44:11)
  • やけにCNでコンボ切るな~って思ってたら、これCNの始点と鍵盤が16分でずれてるのね。イヤらしい。 -- 名無しさん (2021-07-16 16:28:32)
  • 中盤以降にあるテレテレッテレッやテレッテッテレッの繰り返し部分では、このリズムの意識がしっかりしていればかなり押しやすい配置。CN絡みで言うと前半の12分階段+CNが押しにくい。CNの得意不得意で変わってくるが難以下は☆10中位くらいか? -- 名無しさん (2021-07-16 17:15:27)
  • ↑2の通りCNの始点がずれてるせいで驚くほど認識しづらく、押しづらい。乱でエクハしようとしてたがここが全然見えずハマって落ちまくったので結局鏡でエクハした。幸いさっさと切り替えられたので良かったが、あのCNは乱でやっててもそのうち変な癖がつきそうな気配がする -- 名無しさん (2021-07-20 11:13:12)
  • 1Pミラ当たり -- 名無しさん (2021-08-25 17:39:44)
  • 1P鏡2P正規が当たり…とは言い難いけど一番無難な配置してるとは思う。ただ、正規鏡は認識はしやすいけど押しにくいので固定オプションでの粘着はほどほどにしておいたほうが良さげ。たぶん速攻で癖がつくタイプだと思う。 -- 名無しさん (2021-09-26 19:07:39)
名前:
コメント:


最終更新:2021年09月26日 19:07