| GENRE | 
		TITLE | 
		ARTIST | 
		bpm | 
		notes | 
		CLEAR RATE | 
		| PROGRESSIVE METAL | 
		Lawes's Parotia | 
		BEMANI Sound Team "Yvya" | 
		140 | 
		1294 | 
		n%(yyyy/mm/dd) | 
攻略・コメント
-  ノマゲまでの難易度はかなり低そう。  -- 名無しさん  (2021-10-13 21:19:24)
 
-  キー音がかなり余っているのか、音の割には配置が激しくない。終盤が緩いためノマゲ難度は低め  -- 名無しさん  (2021-10-13 21:27:08)
 
-  Six String ProofからCNを抜いて少し緩くしたような譜面。二重階段やプチ螺旋階段が多いが、BPMが低いおかげか正規でも意外と押せる。  -- 名無しさん  (2021-10-13 21:51:25)
 
-  正規は桂馬だったり同色だったり二重階段がかなり多いがBPMの遅さと前の譜面からの流れで結構自然に押せてしまう  -- 名無しさん  (2021-11-04 14:16:20)
 
-  GIGA SLASHのような譜面。二重階段の横認識練習に丁度良い。  -- 名無しさん  (2021-11-21 22:02:36)
 
-  2P正規でフルコン。↑のコメントの通りBPM遅めだからか、二重乱打・階段が多いけど押せてしまう。挑戦段階は乱ではなく正規・鏡が良いかと。  -- 名無しさん  (2022-08-26 15:06:23)
 
-  2P正規でBP28だったので難抜けも余裕だと別日に挑んだら全く出来なくなっていた。結局R乱で難付けたがBP増えてたので正規が無難かも。その日の認識力で出来不出来の差が大きく出る譜面なので出来なくても粘着は禁物かなと感じた。  -- 名無しさん  (2022-09-01 15:09:50)
 
-  大して逆詐称でも無いし普通に11している割にやけにクリアレートの高い曲 特にHARDはナメてかかると二重階段で返り討ちに遭うので注意  -- 名無しさん  (2024-05-20 14:27:19)
 
-  サビ部分の二重階段部分を超えても、その後軸混じりの不規則で押しづらい2個押しラッシュがくる。押しづらいだけでなく二小節と長めなのでハード以上狙う場合はR乱辺りでほどほどに崩した方がやりやすくなる場合もある。  -- 名無しさん  (2024-08-07 01:34:11)
 
最終更新:2024年08月07日 01:34