新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
HEARTACHE(A)
GENRE
TITLE
ARTIST
bpm
notes
CLEAR RATE
HEALING FUTURE
HEARTACHE
BEMANI Sound Team "HuΣeR" feat.ゆきまめ
90
930
n%(yyyy/mm/dd)
攻略・コメント
2回目のMSS後に連皿が来る -- 名無しさん (2021-10-14 17:55:48)
鍵盤の密度は10の中でもだいぶやさしめ。ノマゲ、ハード共に後半の皿地帯をいかに丁寧に押し引きして耐えるか -- 名無しさん (2021-10-19 10:25:02)
MSSは飾りで本番は終盤の連皿。同じく☆10連皿曲のDISPARATEよりは遥かにマシだが普通に速い(BPM180の8分)部類なので、ズレないよう要注意。 -- 名無しさん (2021-10-19 11:12:40)
ドラムンベース地帯はBPM180の感覚で対処する感じでOK。後半の皿は奇数枚で構成されていることが救いか。皿地帯で削られてもその後、80ノーツ程回復することが可能。あと、幻想的な曲調に対してネガティブな歌詞がかなりいい味出してる。 -- 名無しさん (2021-10-21 12:49:47)
マルチスピンは取りやすいので流れに乗せて、問題は連皿地帯といった感じの譜面。鍵盤密度が薄いのが救い -- 名無しさん (2021-10-21 13:50:48)
いろんなパターンの奇数皿が来るので、連皿の練習にいいかも? -- 名無しさん (2021-10-24 13:00:37)
MSS実験台として、次作の八段の足切りになりそう -- 名無しさん (2021-11-22 14:45:48)
終盤の連皿で☆10になってるような譜面。密度こそmass曲には及ばないが32分皿は最大で5連までしか無く、惰性でぶん回してたり16分と切り替えられなかったりするとすぐハマる -- 名無しさん (2022-06-29 20:40:04)
↑2八段ではなく七段の足切りになった -- 名無しさん (2023-10-18 09:08:47)
八段ではなく七段の足切りになるとは…歴代七段の皿譜面ではブラストやワッチャ2が居たけどあれの何倍もキツい、何なら八段に居たfeedbackよりも強く感じたゾ… -- 名無しさん (2023-10-18 19:46:23)
円卓灰みたいな皿が何度も飛んでくる。 -- 名無しさん (2023-10-18 20:38:22)
↑2 皿という面だけなら正直歴代の似た課題曲の中でも強い方だと思う。(feedbackは皿が遠いのがキツ買った印象) -- 名無しさん (2023-10-18 20:40:45)
過去7段に来たワッチャ2(灰)より弱いと思うけど、個人差?段位ゲージだと全然脅威ではないと思う。 -- 名無しさん (2023-10-18 20:51:03)
R乱で鳥コン。正規、鏡も悪くない。 -- 名無しさん (2024-01-24 22:15:54)
皿より鍵盤の方が難しいと感じるレベルの地力でもノマゲはついた。まあこういう皿譜面はハードからが本番なんだろうけど、連皿地帯が短いため曲覚えるのが早いなと思う。鍵盤も最低限って感じで16分連皿入門に良いと思う。 -- 名無しさん (2024-09-15 01:59:53)
2P側乱でMAX-50。鍵盤と皿の同時押しを意識し、連皿以外は叩き皿で処理するとやりやすい。鍵盤地帯も割と癖のあるリズムをしており、mnemoniq辺りのハネ譜面が練習になる。 -- 名無しさん (2024-09-15 09:50:10)
難狙いだと天一灰より強かった 天一灰より明確に難しい点が2つある 一つは難所が一箇所しかないから、耐えて回復って概念がないこと 2つ目は8分皿が叩き皿で叩きやすい速度なのに16分は叩き皿不可能な速度なので、天一灰より「皿を正確に回す」ことを求められること 難所が長い一箇所しかないから、許容bpも25〜30くらいと考えると意外と難しい ノマゲまでは10最弱候補かもだが、難以上となると世界が変わって見える神譜面 -- 名無しさん (2025-01-12 14:56:46)
↑失礼 8分と16は -- 名無しさん (2025-01-12 15:00:48)
↑8分と16分は、16分と32分だった… bpm90なのかこの曲 -- 名無しさん (2025-01-12 15:02:00)
名前:
コメント:
「HEARTACHE(A)」をウィキ内検索
最終更新:2025年01月12日 15:02
メニュー
トップページ
メニュー
連絡・コメント
暫定連絡板
質問・雑談
運指について
曲・段位攻略
AC Pinky Crush
AC EPOLIS
AC RESIDENT
AC CastHour
AC BISTROVER
CS ULTIMATE MOBILE
CS INFINITAS
CS EMPRESS
過去作
☆7
☆8
☆9
☆10
☆11
☆12
LEGGENDARIA
黒譜面
その他
SP各段位攻略
ソフラン曲・対策
その他
ゲーム仕様解説
テンプレート
新曲用
段位用
@wikiプラグイン一覧
wiki編集のすすめ
リンク
beatmania IIDX 32 Pinky Crush 公式サイト
beatmania IIDX 31 EPOLIS 公式サイト
PC用 beatmania IIDX INFINITAS 公式サイト
家庭用 beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE 公式サイト
家庭用 beatmania IIDX 16 EMPRESS 公式サイト
BEMANIwiki
TexTage
(譜面サイト)
e-AMUSEMENT
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
(DPの話題はこちらで)
更新履歴
取得中です。
更新順ページリスト
合計:
-
今日:
-
昨日:
-