| GENRE | TITLE | ARTIST | bpm | notes | CLEAR RATE | 
		| PUNK OPERA | Little Little Princess | SHRINE 418 | 180-212 | 1946 | n%(yyyy/mm/dd) | 
攻略・コメント
-  道中は同時押しの密度が上がって体力譜面気味。ラス殺しが鍵盤だけでなく皿も追加されて、皿+4,5個同時が多発するDespair of ELFERIAみたいな感じに(あっちより短いけど)  -- 名無しさん  (2018-07-19 21:03:52)
-  トリプルカウンターをやや簡単にした感じの譜面。ラストが最も難しい  -- 名無しさん  (2018-07-19 22:21:27)
-  かなりのラス殺し。不沈艦ハードくらいが挑戦ラインか。  -- 名無しさん  (2018-07-19 23:54:35)
-  少なくとも地力B?NINJA IS DEADの強化版  -- 名無しさん  (2018-07-20 08:20:40)
-  Beat Radianceダリアの強化のが近いかも ごちゃっとくるところが減りやすい  -- 名無しさん  (2018-07-20 13:41:03)
-  黒、†っぽい増量譜面 お菓子くらいはありそう 同時押し多めなのは変わらないのでAAくらいならかなり取りやすいけどAAAはそこまで簡単でもない  -- 名無しさん  (2018-07-20 13:50:19)
-  トリカンとかエルフェリア2に似てるけどあれほどは速くないし殺しも楽 ハードはBかB+かな  -- 名無しさん  (2018-07-20 15:57:45)
-  やった感じはニエンテに近い印象。同時押しでスコアは出るけどかなり疲れるしラス殺しだし…あっちハード出来るんならこれもいけるんじゃないかと思う  -- 名無しさん  (2018-07-20 20:43:40)
-  乱で極端に押しにくくなる配置も無かったから、最初の螺旋が苦手って人は乱一択な気がする ↑の方のコメにもある通りAAからAAAが遠い譜面  -- 名無しさん  (2018-07-20 21:44:40)
-  体力譜面でそんなに難しくない  -- 名無しさん  (2018-07-22 01:25:18)
-  12分によるズレをいかに光らせるか  -- 名無しさん  (2018-07-22 16:20:04)
-  最後がエグいのでクリアは安定しなくても、全体的に叩いてて楽しい良譜面  -- 名無しさん  (2018-07-23 15:07:11)
-  同時押し部分はSuper RushやDevilz Staircaseなんかより簡単でBにちょこちょこ点いてくるレベルならラスト減速前の発狂前に100近く残せると思うけど、ラスト発狂がかなり難しくてその後の回復も少ししかないので、でもまぁBくらいかなぁという難易度だった。(ノマゲ)  -- 名無しさん  (2018-07-23 22:28:09)
-  エクハ済。横に広い感じの譜面で、B~B+帯の同じタイプの曲に難付いてれば、十分にクリアできる力はついてる筈。ラストだけは気張ろう。  -- 名無しさん  (2018-07-24 15:57:58)
-  乱で難。スーパーラッシュ、ステアケーズ、エルフェリア2は難してるけど7回目でやっと難できた。難地力B+~Aくらいに感じる。普通に早くて追いつけない。  -- 名無しさん  (2018-07-24 21:31:06)
-  譜面自体は凡庸な地力Bって感じだが、BPMが速いので疲れる、要脱力  -- 名無しさん  (2018-07-26 00:21:43)
-  中盤までは地力B上位、中盤以降は地力B +の難しさになるように感じた。少なくともバドマニよりは簡単  -- 名無しさん  (2018-10-18 08:33:57)
-  BP30でEXH。ラストだけ難しいって印象だったけど、ノート数が多いしよく光るから結構こぼしてもいけるみたい。  -- 名無しさん  (2018-12-30 11:42:58)
-  初見乱BP37で難。地力があれば道中は安定させやすいけど、ラス殺しが強烈なので激しく難推奨。  -- 名無しさん  (2020-06-28 03:32:21)
-  何故か地力Cに置かれてるが実質B〜B+。上から目線で過小評価される典型のような譜面  -- 名無しさん  (2020-12-26 18:50:03)
-  BP17で初EXH&AAA。正規で毎回ラスト落ちだったので乱かけたら一発でした。  -- 名無しさん  (2021-05-01 00:42:52)
-  1P正規BP94でノマゲ。ノマゲまではBPよりもラストの発狂次第。発狂中は同時押し部分を意識して耐えてた。高速同時押しの良い練習譜面、他の乱打曲での左手の型が安定するので十段くらいの人は4曲目にやりまくることをオススメしたい。  -- 名無しさん  (2022-03-19 20:42:14)
-  ノマゲはいつまで立っても出来なかったけど、難でやったら一発でクリアできました。難逃げ推奨  -- 名無しさん  (2022-04-24 12:21:08)
-  BP12でエクハ。乱で序盤から当たってるとラストも押しやすい感じだった。とにかく同時押しだけは光らせて回復できるといいね。  -- 名無しさん  (2022-09-08 00:10:47)
-  NOTES、CHORD、PEAKの3つが高めなわりに稼ぎ地帯がそこそこあってAAぐらいは狙いやすいため、この3つが120ぐらいのレベルだとノーツレーダー稼ぎにも使える。LEGGENDARIAじゃなければそのまま乱で回して (稼ぎとか気にしないレベルまで) 地力上げに使えたのが惜しい。  -- 名無しさん  (2024-02-08 00:31:33)
-  当たり待ちするならともかく地力上げ目的で回すんなら1回毎に1枚消費程度問題にならんと思うけど  -- 名無しさん  (2024-02-08 00:43:23)
-  ↑1 ステップアップで選曲しにくいのと他のLEGGENDARIAが (1〜2曲目で落ちてると) できなくなるのとが厳しくないですかね。とはいえ、確かに地力上げには使えないみたいな書き方になってたのは言い過ぎた気もします。  -- 名無しさん  (2024-02-08 01:04:02)
-  1P正規BP94でノマゲできるのか…BP48なのにノマゲできてない…かといってHARDでもうBP48の奇跡は起こせる気がしない  -- 名無しさん  (2024-07-30 23:53:10)
-  2P鏡で70%~逆ボを4回やった挙句に乱で一発イージー。正規鏡はラス殺し以外概ね押しやすいが、イージーとノマゲは結局ラス殺しがすべてなので乱の方が良かった  -- 名無しさん  (2024-11-12 13:11:36)
-  2P鏡BP68でハード。ラス殺しが結構外れているが、そこ以外が当たってくれているのでラス殺しに100%で入れた(抜け10%)  -- 名無しさん  (2025-02-06 22:42:03)
最終更新:2025年02月06日 22:42