GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
HARD PSY TRANCE Nhato 160 1169 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント


  • 10中の下くらいの乱打譜面。一部CNのまたぎ配置があるが、基本的には正規が無難。ゴミつきトリルがあるけど、黒髪Hのそれよりは押しやすいハズ。挑戦段階だと密度についていけるかが勝負どころ。 -- 名無しさん (2022-01-03 23:00:40)
  • 挑戦段階では長い乱打を耐えてCN地帯で休憩するという流れの繰り返し。配置は前半の方がキツめ -- 名無しさん (2022-01-06 15:51:10)
  • メインの乱打は☆10中堅クラスだが、CN、トリル、皿も随所に現れるので総合力が問われる譜面。配置は正規が無難か -- 名無しさん (2022-02-03 20:22:11)
  • Nhatoの☆10はリズムの掴みにくい曲が多いが、今回は割とオーソドックスな乱打譜面。レベル相応の16分乱打が押せるならそこまで苦戦しないはず -- 名無しさん (2022-06-23 21:40:58)
  • CN譜面→乱打→CN→乱打の繰り返しが特徴。CN絡みで削られたのを乱打でカバーしないと厳しい。あと、ラストの皿絡みもタイミングが取りにくく難だとそこでうっかり落ちてしまう・・・w。難度は総じて☆10中位、難は中位の上 -- 名無しさん (2024-02-02 04:43:28)
  • 2P正規BP19で難。基本的に初見OPは鏡のスタンスだけど、九段の禊も正規で突破したから灰も初見正規で挑戦したら思いの外押しやすかった。その後鏡で試したけど正規のスコアには勝てなかった -- 名無しさん (2024-12-15 18:45:12)
名前:
コメント:


最終更新:2024年12月15日 18:45