新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
ALTERNATOR(H)
GENRE
TITLE
ARTIST
bpm
notes
CLEAR RATE
IRREGULAR OMNIBUS HARDCORE
ALTERNATOR
BEMANI Sound Team "dj Hellix"
185
1289
62.1%(2022/02/06)
攻略・コメント
え、なんでコメント一つも無いの…? これ、DISPARATE以上にヤバくないですか…? もうこのくらいの難易度は☆10にするという公式の強い意志ですか? -- 名無しさん (2021-12-26 22:53:39)
多分まだ解禁者が少ない点はあると思うがDISPARTE以上にヤバいは言い過ぎだと思う -- 名無しさん (2021-12-26 23:06:49)
確かに難しい。CNの始点に皿と鍵盤が入って零しやすかったりBSSからの8分皿に容赦無く鍵盤が絡んだりする部分が終盤一気に来るのでそのままやられやすい。とはいえ終始11なDISPARATEと比べるとCNBSSは慣れで楽になるかなという印象 -- 名無しさん (2021-12-30 00:07:43)
DISPARATEよりヤバイはないけど☆10で難しい方なのは確か -- 名無しさん (2021-12-30 20:25:08)
DISPARATEとは譜面の傾向違うので何とも。今回のイベントかなり重いからまだ解禁出来てる人は少ないと思う -- 名無しさん (2021-12-30 22:12:25)
上から見ても11だったDISPARATEとは違って、16分は少なめ。皿側の手とカバーの運指力を試される譜面といった印象。/フルコン目線だと怪物(A)に皿絡みとCN足してBPM少し上げたみたいな譜面。BSSは大げさに突き放すように回して、終点から8分皿を回す感じだと上手くいった。84小節のトリルだけ注意。 -- 名無しさん (2022-01-03 18:53:43)
1P正規BP16でEXH。BSS後の8分皿が厄介だが詐称クラスでは全然ない。 -- 名無しさん (2022-01-05 23:27:11)
DISPARATEよりムズいと思います。これのせいで☆10全イージーが無くなっ(´;ω;`)た -- 名無しさん (2022-01-08 01:38:22)
溢しやすいCN絡みやBSSからの8分皿複合が強烈で初見はこれ☆11でよくね?って感じたけど、テクニカルな要素で難易度が上がってるタイプで密度自体はレベル相応なので譜面に慣れてしまえば詐称というほど難しくはないなと思った。とはいえ終盤は怒涛の皿複合ラッシュでろくに回復もないまま終わるので地力系の☆10としてはかなり上位なのは間違いないと思う。 -- 名無しさん (2022-01-15 19:06:16)
DISPARATEは要求地力が10としては高すぎるからなぁ… これは皿複合寄りの地力譜面で地力がつけばとても楽しいし11へのステップにもなる。あと純粋に曲が良すぎるから全人類やれ -- 名無しさん (2022-02-06 20:35:10)
アポカリから階段を引いてCNBSSを足したら皿複合もちょっと強化されました、みたいな感じ。皿複合、BSS、同時あたりが苦手だと確実に刺さる -- 名無しさん (2022-02-08 21:14:23)
八段だけど足易でもクリア出来ない☆10灰はKILL EACH OTHER以来だった 皿複合苦手だと最後だけでゲージが吹っ飛ぶ -- 名無しさん (2022-03-11 20:10:09)
道中は☆10としては標準的だが、終盤の皿複合がかなり難しく、☆11レベルに感じる人がいてもおかしくはない 8分の連皿を回しながら鍵盤をさばく技術は☆11以降必須になるので、練習になる譜面と思われる(S!ckのラストとか) -- 名無しさん (2022-03-13 12:03:13)
ミスカウント38のラスト4%残りで白 高速の皿絡みは上でも書かれてるようにレベル11以降必須なのでやり込む価値はあり そして曲が良すぎるからやれはめちゃくちゃ同意 -- 名無しさん (2022-04-09 13:45:45)
同系統のDynamiteの灰とは違ってキッチリ脳トレBSSの体験版みたいなのが降って来る上に鍵盤の密度も高いので格段にムズい。ハマー曲の灰は穴の難所のエッセンスを上手く抜き出した譜面になっててどれもムズいけど練習になるし楽しい。 -- 名無しさん (2022-06-01 11:46:53)
何回かやって慣れただけかもしれないけど、昨今のこのポジションのイベント解禁曲(閠槞彁・Rave Patroller・Drastic Dramatic・デス地獄・焔獄OVERKILL)と比較すると割と妥当な難易度な気がしてきたので各ランプ点ける際の指標になるかも -- 名無しさん (2022-07-07 13:31:40)
いつの間にかBEMAMIwikiで詐称扱いになってしまった ↑にもある焔獄とかカルミナとかマッチョ猿みたいな、強めのボス曲灰☆10の域は出ないんじゃないかな…終盤のBSSと8分皿の感覚が掴めるようになるとグッと楽になる -- 名無しさん (2022-07-07 21:22:22)
プロレスラーが出てきて、試合開始した後の譜面(皿+同色階段の部分)は後半にも出て来て、その後間断なく同時+皿の譜面になるからそこを耐えられるかの勝負。とはいえこれを詐称にするならWHA灰も詐称になっていてほしい。 -- 名無しさん (2022-07-09 20:59:13)
こういうレベルの境目みたいな位置にいて尚且つ属性のハッキリしてる譜面は苦手が刺さると詐称にしか感じなかったりするし、その逆もまた然りなので個人差寄りの☆10上位でいいんでないかと。ともかく難易度議論は置いといて歯ごたえのある皿複合を練習させてくれる良譜面なので適正者にはぜひ解禁をオススメしたい一曲。 -- 名無しさん (2022-07-09 21:30:21)
個人的には1Pミラーあたり。 -- 名無しさん (2022-07-18 20:47:30)
2P正規BP48でギリギリ白点灯。覆面レスラー2人が睨みあった後~コーナーからダイブする辺りが本当に難しくて何回もここで落ちた。BSSが絡んでると言うのもあるがそこまでも削られる箇所が多く適当にワチャワチャしてても残せる様な配置ではなく様々な形の皿複合が満遍なく捌けないと抜けられない難しさはあった。 -- 名無しさん (2022-08-06 14:14:50)
初見は詐欺気味意見にそうかもなぁと思ったが、なれるとまあミスが減る。BSS系は初見ぐだるせいかもしれない。 -- 名無しさん (2022-10-01 14:08:54)
8分主体の皿複合が得意ならそこまで苦戦しないかも。 -- 名無しさん (2022-10-01 14:09:31)
やっとノマゲクリア出来た…。 -- 名無しさん (2022-11-08 21:06:59)
↑途中送信失礼。1P 正規のミスカン45の82%終わりでした。 -- 名無しさん (2022-11-08 21:08:20)
2P正規BP36でハード。BSS+皿複合の部分はBSS終点でBAD出すと後ろの8分皿も釣られてBADハマりするので注意。ハード狙いの場合ここをしくじると一気に削れるので多少鍵盤こぼしてでも皿のリズムだけは死守した方がいいと思う。 -- 名無しさん (2023-03-17 20:24:53)
新作になってようやく通常開放。ラスト手前までは⭐︎10の範疇なんだが、終盤が丸々⭐︎11が降ってくるみたいな酷いラス殺し -- 名無しさん (2023-10-18 16:49:30)
名前:
コメント:
「ALTERNATOR(H)」をウィキ内検索
最終更新:2023年10月18日 16:49
メニュー
トップページ
メニュー
連絡・コメント
暫定連絡板
質問・雑談
運指について
曲・段位攻略
AC Pinky Crush
AC EPOLIS
AC RESIDENT
AC CastHour
AC BISTROVER
CS ULTIMATE MOBILE
CS INFINITAS
CS EMPRESS
過去作
☆7
☆8
☆9
☆10
☆11
☆12
LEGGENDARIA
黒譜面
その他
SP各段位攻略
ソフラン曲・対策
その他
ゲーム仕様解説
テンプレート
新曲用
段位用
@wikiプラグイン一覧
wiki編集のすすめ
リンク
beatmania IIDX 32 Pinky Crush 公式サイト
beatmania IIDX 31 EPOLIS 公式サイト
PC用 beatmania IIDX INFINITAS 公式サイト
家庭用 beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE 公式サイト
家庭用 beatmania IIDX 16 EMPRESS 公式サイト
BEMANIwiki
TexTage
(譜面サイト)
e-AMUSEMENT
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
(DPの話題はこちらで)
更新履歴
取得中です。
更新順ページリスト
合計:
-
今日:
-
昨日:
-