GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
IIDX EDITION 怪物 Remixed by Nhato feat. ricono 170 1205 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント


  • ☆10としてはノーツは多めで、演奏時間も長めのためそれなりに体力譜面。ラストが難しめなので注意 -- 名無しさん (2021-12-23 20:48:23)
  • 基本は1バス+8分やシンセのメインメロディといった押しやすい配置のノリノリ譜面。ちょくちょく来るプチトリル→小階段がコンボカッターになり得るか。 -- 名無しさん (2021-12-23 22:11:08)
  • かなり良譜面。変に乱で崩すより押しやすい正規鏡がおススメ。 -- 名無しさん (2021-12-24 00:16:23)
  • クリア難易度自体はそんなに高くなく、ノーツ数に対して同時押し多めなのでスコア難度も低い。楽しく叩いていればスコアが出る譜面 -- 名無しさん (2021-12-24 00:28:59)
  • 原曲聴き慣れてるとラストのアウトロ一回目のループで終わったと勘違いしそうになるので注意 -- 名無しさん (2021-12-24 22:51:33)
  • 原曲の一般知名度が高めなので簡単な割にはクリアレートが低め(N譜面はその傾向が更に大きい) -- 名無しさん (2021-12-26 08:55:35)
  • 何回か出てくる移動トリル複合⇒小階段の流れで削られやすく、ラスト付近にも出てくる。強さとしてはオドループ(A)がクリアできたら手を出していいくらい -- 名無しさん (2021-12-29 19:26:00)
  • 最近のカバー枠らしく良リミ良譜面。↑の通りオドループと同じくらいの難度でとても取っ付きやすい -- 名無しさん (2022-08-09 21:09:01)
  • 基本8分にたまに16分が来る物量多めの☆10下位。下からやるアップにちょうどいい譜面 -- 名無しさん (2023-01-15 00:32:26)
  • 初めてランプ付けた☆10がこれ。難易度はかなり低め、同時押しが多いのでスコアも出しやすい。ラストが少し難しいので、そこで削られてゲージを割らないよう気を付けたい -- 名無しさん (2023-02-20 17:33:10)
  • 後半辺りから急に押しづらい配置が降ってくるようになるので注意 後半以外はそこまで難しくはない -- 名無しさん (2025-04-16 18:46:15)
名前:
コメント:



最終更新:2025年04月16日 18:46