新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
1116(A)
GENRE
TITLE
ARTIST
bpm
notes
CLEAR RATE
BREAKBEATS
1116
BEMANI Sound Team "Dustup"
190
1581
n%(yyyy/mm/dd)
攻略・コメント
同時押し・皿複合・縦連・ズレを含んだ総合地力譜面で主な難所は二つ。一つは中盤に入るところの8分皿+3つ同時押し→16分連皿+35トリル。それから後半の縦連含むリズム難地帯。後者においては曲の聞き込みでもいいが、Goodハマりを目標に目押しで処理するのもあり。曲のラストで130コンボ程回復に使えるためノマゲはそこまで強くはない。jubeatの強烈な譜面と比較すると弱体化というよりインパクトに欠ける譜面だが、練習になる。あとBGAがとっても面白いことになっているw -- 名無しさん (2022-02-10 04:07:47)
最初の1...1...1...6...の皿にくっ付いてる鍵盤が連皿のトリルになるので判別しやすくなってる。 正規鏡は皿に35に軸が降ってきたりするので乱が無難。 -- 名無しさん (2022-02-10 04:22:52)
中盤の同時押しが難しい。ノマゲ難易度はハードに比べて少し低め -- 名無しさん (2022-02-10 12:27:43)
ツンデレ譜面です -- 名無しさん (2022-02-10 12:30:11)
BP15でエクハ。縦連勝負。BP20以下のエクハはほぼ無い。リズムはyoutubeのjubeat版の譜面動画のクラップで事前に覚えると良い。クセが付くとかなり大変なので、早めにカタを付けるのがおすすめ -- 名無しさん (2022-02-10 12:48:54)
ノマゲはアウトロが回復に出来るけど最後にごちゃっとしてるので注意。難以上は中盤の皿複合→連皿トリルとリズム難縦連地帯が最難所か。前者はともかく後者はリズムを把握しないで回数を重ねると、容赦なく癖が付いていくので予習推奨。 -- 名無しさん (2022-02-11 13:23:02)
縦連はフワッと押すと案外繋がる 3連打以降は8分が4回くらい続くのでそこでリズム崩されがち -- 名無しさん (2022-02-14 13:15:34)
CN以外の総合譜面。全体的にごちゃごちゃしていて心が折れそうな配置もあるが、あまりノーツがない地点や回復しやすい配置もあるので、最後まで諦めなければ意外となんとかなることもある譜面。 -- 名無しさん (2023-08-18 08:06:17)
1P正規は35トリル+皿あるしその他にも皿複合が鍵盤によってて普通に押しにくくハズレ気味。難狙うのであれば普通に乱かけた方が早い -- 名無しさん (2024-10-05 21:34:43)
ツーリズムで移植 -- 名無しさん (2025-03-13 15:33:14)
密度そこまで見えないが、リズムの多変さ、ノーツの音取りが主副旋律常にごちゃ混ぜるなので集中力かなり問われる。1P鏡2P正規は無難だけど最後はかなり早押しハマりやすいので要注意 -- 名無しさん (2025-03-14 00:08:06)
例の連打は3連打だけ本気で押してあとは流す感じで押すとハマらないのでクリア狙いなら推奨 -- 名無しさん (2025-03-14 12:00:00)
何叩いてるか分からなくても易ならなんとなくゲージが残るタイプの譜面 4つ同時縦連地帯を抜けてもラストの細かい階段があるので最後まで油断ならない -- 名無しさん (2025-03-14 12:19:50)
連打苦手な人は3/4/3/3に区切ってみるといいかも -- 名無しさん (2025-03-14 22:57:21)
正規配置かなり当たってるランダムで崩すとトリル&連皿地帯が難所になる。連打以外のとこもこぼしやすいズレ配置。んはい -- 名無しさん (2025-03-15 00:58:22)
意外と繋がりはするがGOODまみれになる -- 名無しさん (2025-03-15 22:51:06)
運指や得意不得意で正規がどう見えるかは個人差ありそう -- 名無しさん (2025-05-07 19:26:08)
名前:
コメント:
「1116(A)」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月07日 19:26
メニュー
トップページ
メニュー
連絡・コメント
暫定連絡板
質問・雑談
運指について
曲・段位攻略
AC Pinky Crush
AC EPOLIS
AC RESIDENT
AC CastHour
AC BISTROVER
CS ULTIMATE MOBILE
CS INFINITAS
CS EMPRESS
過去作
☆7
☆8
☆9
☆10
☆11
☆12
LEGGENDARIA
黒譜面
その他
SP各段位攻略
ソフラン曲・対策
その他
ゲーム仕様解説
テンプレート
新曲用
段位用
@wikiプラグイン一覧
wiki編集のすすめ
リンク
beatmania IIDX 32 Pinky Crush 公式サイト
beatmania IIDX 31 EPOLIS 公式サイト
PC用 beatmania IIDX INFINITAS 公式サイト
家庭用 beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE 公式サイト
家庭用 beatmania IIDX 16 EMPRESS 公式サイト
BEMANIwiki
TexTage
(譜面サイト)
e-AMUSEMENT
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
(DPの話題はこちらで)
更新履歴
取得中です。
更新順ページリスト
合計:
-
今日:
-
昨日:
-