| GENRE | TITLE | ARTIST | bpm | notes | CLEAR RATE | 
		| HARDCORE | Super Freak | Hommarju | 200 | 1754 |  | 
攻略・コメント
-  速い以外は無難な総合力寄りの譜面。乱打パートは正規が乱をかけたような配置だが押しにくいと感じたら乱をかけよう  -- 名無しさん  (2023-01-20 08:31:41)
-  スコア気にしないなら正規か鏡で多重トリル餡蜜推奨。  -- 名無しさん  (2023-01-22 07:25:22)
-  レート高くて(65%くらい)で簡単なんだろうなあと勝手に思ってたら予想以上に難しかった とにかく早くて結構な物量で休憩をほとんどさせてくれない デニムっぽいのが3回程来たりで局所的にもムズイ 表でいうとAくらいありそう  -- 名無しさん  (2023-01-22 21:07:41)
-  正規鏡当たり。2P正規が押しやすかったので1Pの人は正規が押しにくければ鏡を試すといい。難易度的には局所的に難しいけどノマゲならCくらいに収まるところ。ハードでも簡単なところが多いしそれくらいかと。  -- 名無しさん  (2023-01-23 22:34:40)
-  間違いなく言えるのはノマゲもハードもAは無い。速いから難しく感じるのはわからんでもないけど、上から目線だと局所難の部分も短くて速度についていけるなら削られる所は特に無い。  -- 名無しさん  (2023-01-25 23:35:45)
-  多重トリル地帯は確かに正規あたりなんだけどデニムっぽいのが押しづらくて、EXだとハマると即死なのが怖い。隣接配置も多いので正規は予想しやすいだけであたりというわけでもない気がした。  -- 名無しさん  (2023-01-26 20:04:41)
-  ファーフルなんかと一緒で見やすい=押しやすいではないっていうのがよくわかる典型的オマージュ譜面 乱でも別にそんなに外れない  -- 名無しさん  (2023-01-26 20:21:30)
-  ハードまでなら大したことは無いけどエクハとなると致命傷になりうる配置が多くてまあまあしんどい  -- 名無しさん  (2023-01-27 18:54:27)
-  下から目線でもAはないかな  -- 名無しさん  (2023-01-27 19:13:25)
-  コンプレ3かけると中盤耳が吹っ飛ぶ  -- 名無しさん  (2023-01-28 00:51:40)
-  55~58小節のくの字地帯と後半が難。カラフルクッキーよりは簡単かな?  -- 名無しさん  (2023-01-28 12:46:00)
-  先日で地Cで決まったリンネより簡単  -- 名無しさん  (2023-01-28 15:20:12)
-  ONE AND ONLYと同じくらいの難易度だと思う。クッキーよりは楽  -- 名無しさん  (2023-01-29 22:39:08)
-  1P側九段ですがONE AND ONLYよりはこっちの方が簡単に感じました。ONE AND ONLYはデニム地帯後が回復できないですね……  -- 名無しさん  (2023-03-01 19:44:45)
-  同作だから大体目安置いてるだけで、譜面属性違う以上多少体感ズレるのは当たり前 ↑2とは別人だけどあくまで参考情報とだけ理解しときゃええんよ  -- 名無しさん  (2023-03-02 12:13:38)
-  デニムもどきは変にあんみつしようとするとむしろミス増えるので注意  -- 名無しさん  (2023-03-09 10:44:35)
-  十段1PBP57で難、デニムやらがちょいちょいムズいものの打鍵の早さに着いていけて、かつある程度譜面構成を把握していれば耐えられたという印象でした  -- 名無しさん  (2024-05-06 01:08:40)
-  ↑失礼、デニムもどきですね  -- 名無しさん  (2024-05-06 01:12:12)
最終更新:2024年05月06日 01:12