GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
ハードコア mathematical good-bye 三代目 ADULTIC TEACHERS feat. BEMANI Sound Team "スコーピオン志村" 182 1427 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント


  • ☆10で1400ノーツオーバーの物量譜面 中盤と終盤の3個同時押し地帯が特徴的で、中盤は合間に挟む皿に、終盤は符点リズムを外してのBADハマりに要注意 -- 名無しさん (2023-09-23 19:52:47)
  • まさかの今作3曲目の1400ノーツ超え☆10。2P正規はかなり押しづらく感じたのであまりおすすめできない。曲の長さと物量が相まって挑戦段階だと左手が死ぬと思う。上からだと押しにくいだけで疲れる要素も難所もない -- 名無しさん (2023-09-26 00:39:41)
  • とにかくバス+αの物量なのでバスが苦手な位置だと物凄くしんどいかも 終盤の3回2セット来るドドドドドって同時押しは光らせやすいと気抜いてると3回目はリズムが違うので要注意 -- 名無しさん (2023-09-26 13:46:46)
  • マイルドになったラブストみたいな感じ -- 名無しさん (2023-10-01 04:49:24)
  • 1P側正規でEX-HARDクリア。 ミスカン13。 正直、上からでもない青段位なんだけど、EX-HARDクリアは簡単な方かと…。 とりあえず、今作☆10の1400ノーツ超え3曲の中では1番簡単だとは思う。 疲れるけどねww -- 名無しさん (2023-10-11 22:07:23)
  • 中盤の同時押し連打の部分、二度目のものは皿に鍵盤が付くようになり一気に崩されやすい。ホタテとかザンギとか言ってるカオスな歌詞なのもある意味危険 ノマゲでは最後の最後での13トリルでのボーダー割れにも注意が必要で、適正付近から見るとスコアクリア共に☆10内では強め -- 名無しさん (2023-10-15 20:26:30)
  • インストにしてほしい。ボーカルが譜面認識の邪魔してる印象しかない -- 名無しさん (2024-02-21 21:53:11)
  • 3個同時押しは色々な配置で攻めてきて、乱でやろうがR乱でやろうが嫌な配置くる率高いからムカつくww -- 名無しさん (2024-05-10 15:41:49)
  • どこ叩いてんのか分からん -- 名無しさん (2024-05-11 10:28:29)
名前:
コメント:

最終更新:2024年05月11日 10:28