GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
HARDCORE BREAKBEATS |
CALDERA |
CALF |
120-210 |
787 |
? |
攻略・コメント
- ☆11では最小ノーツ数。ただ曲は短く、高BPMや後半の高密度皿複合、中盤のソフランなど終始グダグダになりやすいため、☆11相応の難易度でしょう。スコアもグダグダになりやすく、九段でA、十段でAA乗ればいいほうかと思われます。 -- 名無しさん (2011-05-10 10:54:58)
- 皿と白鍵がいやなところにあり、正規鏡はもちろん乱もハズレたらてんで話にならない
地力があって青龍が安定して叩けるならSRANもありかも -- 名無しさん (2011-12-03 09:05:21)
- 10段だがAも乗らない。HARDは当たり外れもあるがノーツが横に並びにくくなるS-RANが自分は良かった。 -- 名無しさん (2012-11-25 18:14:19)
- 1Pは鏡のほうが多少は楽だと思う。 -- 名無しさん (2013-09-03 19:45:26)
- 1P正規は何もかもあり得ない S乱一択 -- 名無しさん (2014-06-23 10:21:18)
- とにかく押しにくいのでS乱をかけたくなるが、ズレ譜面のせいで大体ひどい事になる。 -- 名無しさん (2015-05-31 18:36:57)
- 1P正規は論外。しかし鏡は最後のほうにある縦連?が皿側に寄ってしまう。乱かS乱がいいかな。 -- 名無しさん (2016-06-03 11:25:50)
- ※☆11最小ノーツはCHECKING YOU OUTの700ノーツです。 -- 名無しさん (2016-07-18 18:41:50)
- 正規がかなりキツイ 地力を上げてS乱で殴るべし -- 名無しさん (2016-09-10 10:43:10)
- そろそろ移植あるか? -- 名無しさん (2018-07-09 22:34:19)
- infinitasのEPOLISパックで移植。譜面も多分当時の物と同じと思われます。 -- 名無しさん (2025-06-11 13:10:24)
- s乱で鳥取ったが正直配置運ゲー、地力必要なのはそうだが縦連、皿、ソフランと個人差強い要素もりもりなんで個人差は出る 安定させるならr乱ありだがそれでも押しにくいところは出てくる -- 名無しさん (2025-06-11 20:30:03)
- 鳥ギリギリの地力 鳥フルコン共にS乱一択 特にスコアはS乱以外で押せるんなら12も殆ど鳥出せるレベル -- 名無しさん (2025-06-12 00:06:39)
- 低速直後の皿+キーを取ったすぐが皿単品なので、それに合わせて皿チョン、その後加速直前にキー2個押した後の小節線で加速するので、そこで皿チョンすればソフラン対策バッチリでした -- 名無しさん (2025-06-12 01:32:28)
最終更新:2025年06月12日 01:32