GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
HARD HOUSE This Is Club Muzik feat. 大久保紅葉 REMO-CON 165 901 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント


  • ノーツレーダーはSCRATCHが一番大きいが、実際出てくる連皿は乱打の合間に短く出てくる感じで、鍵盤は絡まない。乱打が全体的に押しづらくハマりやすい配置をしているので、連皿を抜けた直後の方がむしろ危ない -- 名無しさん (2023-12-02 18:47:04)
  • 全体的にリズムがとりにくく乱打の構成部品が階段まみれなので回復もしづらい。終盤にある連皿→縦連→連皿が破壊力が高く立て直せなくなることもしばしばありかなり厄介。 -- 名無しさん (2024-01-17 17:45:31)
  • BPM以上に忙しく感じる曲だった しっかり枚数を見切る必要のある連皿が頻出する他、終盤の縦連も12分ではあるが知らないとほぼ確実に引っ掛かる。総じて☆9としては結構難しい -- 名無しさん (2024-02-04 22:00:36)
名前:
コメント:


最終更新:2024年02月04日 22:00