GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
COLOUR BASS Glitch N Ride Eagle 30-300 834

攻略・コメント



  • HSは通常合わせで、減速したら2段階ほど下げ。皿後の加速部を越えて減速したら強引に皿チョンでハード点いた。前作のv0idより良心的 -- 名無しさん (2024-02-04 16:12:18)
  • ノマゲ以下なら最後の変速以降は9上~10下位程度の譜面なので最悪2%からでも許容BPは少ないけど80%乗せれるし、ギアチェンは強引に皿チョン2回とかでもゲージ残せれる。VOID(H)よりは確実に弱い -- 名無しさん (2024-03-02 23:48:05)
  • 中盤のメチャクチャなソフランはほとんどノーツが無いので全然分からなくてもあまり影響がない。その後のBPM216地帯に向けてどうギアチェンするかが重要で、ここを皿チョンでゴリ押ししようとするとゲージを一気に持っていかれやすい。早めにHSを下げたり、「123456Doit!!」の辺りで皿チョンして先回りの対応をした方がいい。その後のBPM108地帯は皿チョンでゴリ押してしまっていい。最後のBPM175地帯は手前に1小節くらい調節する間がある。どの地帯も密度や配置は弱めなので落ち着いて -- 名無しさん (2024-03-05 19:45:37)
  • FHSでのギアチェンの場合、150→216にかけて何段階変えると合うのかあらかじめ計算しておくといい(自分は1段階だった) Nと違い108地帯も詰まってるので、108入ってすぐと175の手前の両方で皿チョンが無難。クリアレートは60%と低いがほとんど対策ゲーに近い -- 名無しさん (2024-10-08 21:21:16)
名前:
コメント:

最終更新:2024年10月08日 21:21