GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
JUNGLE MIXTURE PARANOiA survivor MAX 290 73-290 1092
※BPM:290→145→290→145→290→145→290→73→290→145→290

  • EPOLISのアリーナでアナザーが譜面変更で復活 -- 名無しさん (2024-02-22 11:18:27)
  • ☆10 NOTES1092。非常にいい感じのトリル譜面にまとまっている。八段にはやや難しいが九段あたりからSOF-LANの良い稼ぎになりそう。 -- 名無しさん (2024-02-22 18:46:28)
  • 鳥+30ぐらいのスコアでソフランレーダー値161ぐらい取れたので結構な稼ぎになる予感 -- 名無しさん (2024-02-22 22:20:06)
  • 灰とあんま変わらんかった旧譜面から結構変わった。特に減速部分が高密度化してFCが狙いにくくなった -- 名無しさん (2024-02-23 08:24:44)
  • 正規は低速は当たってるけど、ちょいちょいくる4+7→6に一瞬でクセついた -- 名無しさん (2024-02-23 11:17:55)
  • 1pミラー2p正規推奨 -- 名無しさん (2024-02-23 13:45:15)
  • これレーダー稼ぎになるか? 10の中でもだいぶスコア難易度高いよ 鳥とか皆伝クラスじゃないと無理 -- 名無しさん (2024-02-23 13:51:44)
  • S乱でガチ押し入門になるかな? -- 名無しさん (2024-02-23 14:51:13)
  • S乱で易しい指ガチの練習にはなる 腕を使ったいわゆるガチ押しは大半の皆伝はBPM120の16分ですら間に合ってないのでこれで入門にするのは無謀 -- 名無しさん (2024-02-23 14:59:36)
  • 誰がトリを出せと? -- 名無しさん (2024-02-23 15:39:50)
  • 上から3番目が鳥基準で言ってるからそりゃあ -- 名無しさん (2024-02-23 15:58:51)
  • そもそもスコア難度の話してるだけで鳥の必然性の話は誰もしてないのに言葉の端に一々噛み付いて荒らすのはNG -- 名無しさん (2024-02-23 16:11:40)
  • SOF-LAN値は約179。まさかのモンビジより上。 -- 名無しさん (2024-02-23 20:05:58)
  • とにかくスコアが出なくて、この曲でそれなりに高いレーダー値出せるならもっと楽に同じくらいの数値出せる譜面が他にあるから稼ぎには適さない印象 クリアランプ視点でも低速抜け後の交互でハマりやすくゲージ問わず☆10上位ある -- 名無しさん (2024-02-23 22:57:46)
  • これの1p正規だと最大の難所は疑似停止のところ…ではなく序盤と終盤の最後の疑似停止の後にくる4と7の縦軸の合間にトリルのようにくる右手の配置 -- 名無しさん (2024-02-24 00:09:15)
  • SOF-LANは、恋愛精度・ディスコルディア・JOMANDA・POSSESSION(全て灰)あたり? -- 名無しさん (2024-02-24 00:55:43)
  • ↑灰なら灰燼、大犬、Silver Bulletも対策せずにかなり稼げる。 -- 名無しさん (2024-02-24 08:48:54)
  • 乱にガチ割れの大当たりがあるようなのでスコアとレーダー稼ぎには乱当たり待ちが良さそう 逆にR乱は当たりそうで全然当たりが無い -- 名無しさん (2024-02-24 10:53:58)
  • 正規のトリルが17だからR乱だと結構な確率で嫌な隣接トリルになりえるから、乱のがおすすめ -- 名無しさん (2024-02-24 12:59:19)
  • 乱でフルコンできました。とにかく最初から最後まで押しにくい、、、 -- 名無しさん (2024-02-24 16:38:53)
  • 両手交互乱打っぽくてめっちゃ叩きやすい譜面してますよー感出してるけど、実際のところはやたらと押しにくい。ここまで出てるように1P鏡・2P正規でランプ狙い、スコアは乱でいいと思う。モンビジより2弱ソフラン値が高いけど、個人的には納得。 -- 名無しさん (2024-02-24 20:58:52)
  • 正規or鑑、何度やっても最初の3打が運指上手く組めなくて脳がバグる・・・ -- 名無しさん (2024-02-25 07:46:54)
  • 解禁したのでやってみたけどスコア難度は結構高いと思った。ソフランもそうだが全体的に明確な稼ぎところがない。自分はギリ鳥A取ったが集計対象には入らなかった。 -- 名無しさん (2024-02-25 09:05:57)
  • レーダー値約178.4と高めで稼ぎに良さそう!・・と思ったがそんな甘くなかった、かなりのスコア難 ただ180くらいの曲はジョマ、ヴォイド、恋愛、冥なのでこの辺と比較するとまあスコアは狙いやすいか -- 名無しさん (2024-02-25 21:52:28)
  • Pフリーで正規粘着してたら一瞬で右手に癖付いた いろんな要素詰まってていい練習になる譜面ではあると思う -- 名無しさん (2024-02-26 21:53:22)
  • 意外とスパ乱はアリ 無茶な速度の縦連は来ない気がする -- 名無しさん (2024-02-26 22:07:27)
  • 3回目の減速がつかみづらい -- 名無しさん (2024-03-02 00:15:29)
  • 譜面の癖がつよすぎて3バスとか2356でも当たりと思えるくらい -- 名無しさん (2024-03-02 10:58:36)
  • ☆10の疑似停止譜面だけど11の(This Is Not) The Angelsよりこっちの方が断然難しいかと。特に終盤の減速で目線を狂わせた所を加速後のトリルで削りに来るからゲージ問わずガチで凶悪な譜面 -- 名無しさん (2024-03-03 18:24:24)
  • エクハは冗談抜きで最初の数秒が一番の難所。1ノーツ目からここまでの速さで高密度・難配置が襲ってくる譜面は☆11以上を見ても中々例が無く、餡蜜が効きづらいBPM帯なこともあって気を抜くと開始直後から一瞬でゲージを持ってかれる -- 名無しさん (2024-03-03 18:52:59)
  • ソフラン耐性終わってる人からすると5回目の減速意味不明すぎてEXは無理ゲー 4回目の減速は頭からすっぽ抜けてても空プアで済むから温もり -- 名無しさん (2024-03-09 02:55:17)
  • ↑「◯◯・◯◯・◯◯・◯◯・◯◯◯◯」だぞ。 -- 名無しさん (2024-03-09 08:26:14)
  • そんなドヤ文打ってもね。入りは同時4個押しラッシュ直後から始まるフレーズが4回(DDRの発狂4セット)の、4回目後半だけ低速化することを把握してないとそもそもがムズい。結局DDRと一緒でソフラン場所暗記するか直前の皿を目印にするしかないかなあという印象 -- 名無しさん (2024-03-09 09:21:06)
  • 皿が小節頭に入ってないからだと思う -- 名無しさん (2024-03-09 09:46:03)
  • 実装時期の近いモンビジと比べてあっちの方がスコア出しやすいと思えるくらいの相当なスコア難 -- 名無しさん (2024-04-08 03:10:28)
  • 正規系は論外、R乱も期待できない、乱でも当たりはそこまで多くないのでスコア狙うなら激しくPフリー推奨 147の配置が終わるとスコアももれなく終わる -- 名無しさん (2024-11-22 11:55:53)
  • 正規鏡低速が多少当たってるだけで他が本当に酷い 特に中盤の16分は皿が絡む関係でやばい配置がくるのでランプ更新狙いでやるのは1回きりにするべき 大当たり引かない限りフルコン狙いはどこも切り所になる -- 名無しさん (2025-02-22 23:16:30)
  • レコード来たので記念で正規やったら47絡みが酷すぎて笑った、間違いなくハズレで正規がこんなんだからR乱もダメで実質乱縛りしかない -- 名無しさん (2025-02-24 01:02:59)
  • 2P乱でエクハ。ソフランは暗記するものとして開幕とラストの同時交互が全て。正規鏡はここが本当に酷い配置なので注意。 -- 名無しさん (2025-02-26 18:08:07)
  • クリアもスコアも乱で当たり待ち狙うのがベターだと思う。正規鏡は序盤と終盤のラッシュ部分がポイントになるのは当然として、ラストの同時押し地帯が妙に見切りにくく押しにくい印象がある。アリーナ復活の☆10以下穴譜面はどれもBPLのために復活させましたって感じでなんだかねぇ -- 名無しさん (2025-02-27 00:54:11)
名前:
コメント:

最終更新:2025年02月27日 00:54