新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
SP中伝(INFINITAS 202403版)
CS INFINITAS(202403版) SP
中伝
STAGE
TITLE
BPM
notes
LEVEL
1st
fallen leaves -IIDX edition-(A)
165
1745
12
2nd
SCREW // owo // SCREW(A)
114
1567
12
3rd
Triple Counter(A)
216
2016
12
FINAL
Almagest(A)
178
1629
12
コメント・攻略
SCREWが鬼門だが、抜けてしまえばトリカンで大回復が見込める。アルマゲのサビ前で30%ぐらい残せば、拾いやすいCN以外捨てても十分耐えられる。 -- 名無しさん (2024-03-13 13:29:18)
アルマゲ以外はCH以前の中伝で選ばれるレベル。前回のゴリゴリな地力段位ではなくなったもののACと比べると見劣り感が割とある。 -- 名無しさん (2024-03-13 13:55:22)
triple counter下手したらcolorful cookieとかFIRE FIREとか扇子よりも抜けるだけなら簡単かもしれん -- 名無しさん (2024-03-13 15:02:50)
達成率95-97-91-85で92%合格。アケで中伝取れるならまず落ちないだろう中伝。体感Rootage中伝よりちょい下な難易度。落ち葉が空気、本番はスクリューの後半からと言わんばかりに思える。トリカンは同時押しミスでボコボコゲージ持ってかれるから注意。アルマゲはCN外して鍵盤意識さえすれば難なく行けるだろうと思う。 -- 名無しさん (2024-03-13 15:46:29)
ゲージ推移32-30-78-28で合格 MILLER使用可能になったのもあるが1~3曲目が超易化してる。 新INF十段と難易度差があまり変わらないように思える -- 名無しさん (2024-03-13 16:08:59)
基本的には易化。ただし、スクリューで力み過ぎるとトリカンでバテてアルマゲのサビ前発狂で閉店なんてことも起こり得るので注意 -- 名無しさん (2024-03-13 17:03:53)
前の段位が剥奪されない条件もあって、パック以外からの選曲で各段位大幅な難易度変更はなくこれはこれで挑戦する価値があると思う。準中伝といったところか。 -- 名無しさん (2024-03-13 18:07:13)
ACが超物量特化かつ難化傾向の割に大人しい選曲 アルマゲは発狂を誤魔化しつつCN以外をちゃんと拾ってけば瀕死でなきゃいけると思う -- 名無しさん (2024-03-13 23:08:49)
歴代最弱の中伝 -- 名無しさん (2024-03-14 02:25:37)
Acの中伝のレベルがおかしいだけ? -- 名無しさん (2024-03-14 05:43:29)
天空PPコンビに比べれば明らかに緩い中伝、然もINFの前回のクエル麺も比較すれば易化は明らかだろう。SCREWが唯一高速皿で癖があり大変だか他は簡単だった。 -- 名無しさん (2024-03-14 10:26:14)
3曲目までが足切りのような段位。癖がつきやすい麺が消えたのは朗報か。アルマゲはCNが右手に偏ってるので受からない人は鏡で受けてみると良いかも。 -- 名無しさん (2024-03-14 10:53:11)
前のINF中伝ですらACとだいぶ難易度差があったのに、さらに格差が広がった謎采配。麺も続投でよかった気がする。 -- 名無しさん (2024-03-15 10:15:50)
トリカンが麺だったらそれなりの難易度にはなってただろうに・・・ -- 名無しさん (2024-03-16 13:57:05)
前三曲は十段に毛が生えた程度の難度で、アルマゲは局所難とCNがハイライトで段位では別に強くない 裏十段ぐらいの扱いでしっくりくる難易度 -- 名無しさん (2024-03-18 00:32:52)
Copula中伝と同じで十段に毛が生えた程度という評価が散見されるが、BEAT BRISONER程度補正に頼らないと抜けられない地力では普通に圧殺されるので注意 -- 名無しさん (2024-03-22 12:55:43)
アプデ前十段取って今回クッキーで落ちましたが翌日こちら受験したらまさかの合格・・・ -- 名無しさん (2024-03-24 10:45:36)
AC中伝比べると…もう何も言えん。とりあえず地力Bハードでいけるんじゃない?アルマゲは強いけど他は天空PPの足元に及ばない。なぜ麺アルマゲのコンボ消したのか… -- 名無しさん (2024-04-04 00:49:28)
挑戦段階では落ち葉はCN地帯を補正で耐えてその後の鍵盤で回復、スクリューは何度も来るカンッカッカンカンのリズムを外さないように、カウンターは最初の脳トレ地帯を超えれば落ちることはないだろう。問題はアルマゲで、これだけでPP天空と同等若しくはそれ以上の破壊力があるため、AC受かってもこれが受からないという人もいる。 -- 名無しさん (2024-04-04 12:37:38)
挑戦段階だと落ち葉のCNで補正入ってその後回復、スクリューはカッンカカンカンのリズムをよく叩く、カウンターは最初の脳トレ地帯を耐えればウインニングランだが、ラストのアルマゲはそうもいかなく、瞬間的な発狂は天空PPより高く、これ1曲でACより難しく感じる人もいる。PPはラスト8小節以外は回復だし思っているほどこの中伝と差があるわけではない -- 名無しさん (2024-04-04 20:27:35)
アルマゲのCN地帯はある程度CN捨てた方が良い。特に2回来る4鍵CN絡みは挑戦段階ではとてもまともに捌けたものではないので他の鍵盤に集中。 -- 名無しさん (2024-04-06 22:29:13)
アルマゲゲー -- 名無しさん (2024-05-02 20:22:40)
triple counter前半が回復なので1,2曲目が空気と化している -- 名無しさん (2024-07-22 17:42:39)
28-60-28-34で64%合格 -- 名無しさん (2025-01-07 15:19:17)
32-58-74-24、トリカンBP114、アルマゲBP130で2P鏡合格。自分のようなCN苦手マンにとってはアルマゲのCNゲー…とみせかけてトリカン後半+アルマゲ前半+セルフレガシー慣れゲー。トリカン後半で60~70%ぐらい残せるとアルマゲ中盤発狂に100%で入れる。そうするとCN地帯に60~70%では入れるのであとは全部CN捨ててもいいという感じである。ただし、CN捨てやセルフレガシーは慣れないと視線が下がって死ぬので、アルマゲR乱をセルフレガシーする訓練を数日に一回ぐらいして「BP140ぐらいorイージーで空にならない」が達成出来たら受験するぐらいでいいと思う(個人の感想です) -- 名無しさん (2025-01-09 01:15:39)
52-58-40-16 で合格。2Pは正規だとトリカンが押しづらくミラーだとアルマゲがきつい。結局は正規で耐えた。アルマゲはセルフレガシーができなかったので567は全部取って4は無視する形。BP148だったけどなんとかなった。 -- 名無しさん (2025-01-09 15:11:29)
1p正規、36-44-48-24で68%合格 全曲初見、ピンクラ中伝2曲目落ちしてinfはどこまで通用するか確認でやってみたら初見で通った、、 一曲目でギリ抜けでいいから落ちないよう耐えること、二曲目で序盤しっかり回復して最後皿ぶん回しつつ鍵盤取りに行くこと、三曲目も序盤回復してサビの軸ハマりに気をつけること、四曲目でサビまで補正割らないくらいに耐えてサビは適宜CN捨ても意識しながら鍵盤捌くこと、くらいを初見ながら意識しました イージーは地力Bに1/3くらい、12ハードは30曲くらいの実力です -- 名無しさん (2025-01-16 02:06:24)
Pinky中伝10.7段 INF中伝10.2段くらいに感じる -- 名無しさん (2025-03-19 21:29:24)
↑それは皆伝やpp中伝を何段とした時の話なのか… -- 名無しさん (2025-03-19 22:06:27)
名前:
コメント:
「SP中伝(INFINITAS 202403版)」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月19日 22:06
メニュー
トップページ
メニュー
連絡・コメント
暫定連絡板
質問・雑談
運指について
曲・段位攻略
AC Pinky Crush
AC EPOLIS
AC RESIDENT
AC CastHour
AC BISTROVER
CS ULTIMATE MOBILE
CS INFINITAS
CS EMPRESS
過去作
☆7
☆8
☆9
☆10
☆11
☆12
LEGGENDARIA
黒譜面
その他
SP各段位攻略
ソフラン曲・対策
その他
ゲーム仕様解説
テンプレート
新曲用
段位用
@wikiプラグイン一覧
wiki編集のすすめ
リンク
beatmania IIDX 32 Pinky Crush 公式サイト
beatmania IIDX 31 EPOLIS 公式サイト
PC用 beatmania IIDX INFINITAS 公式サイト
家庭用 beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE 公式サイト
家庭用 beatmania IIDX 16 EMPRESS 公式サイト
BEMANIwiki
TexTage
(譜面サイト)
e-AMUSEMENT
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
(DPの話題はこちらで)
更新履歴
取得中です。
更新順ページリスト
合計:
-
今日:
-
昨日:
-