GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
HOU-ROCK |
ハリツヤランデヴー |
Des-MASTERS |
143 |
1251 |
90%(2013/10/26) |
コメント・攻略
- 同時押しが苦にならなければ、ノマゲは非常に楽。HARDでは53小節~56小節にかけての皿複合地帯に注意。 -- 名無しさん (2010-05-17 11:17:12)
- Time to Air(H)を遅くしたような譜面
曲の開始が早いので注意 -- 名無しさん (2011-12-08 13:54:30)
- ☆10では弱い部類。中盤に12鍵の絡みが強くなるが遅いBPMの為腕押しでも十分コンボは繋げられる。ランダムつけても当たり外れがまちまちなのでクリア目的は正規で -- 名無しさん (2012-04-23 23:35:39)
- SPAPAで削除されました。 -- 名無しさん (2013-12-04 00:21:04)
- スクラッチが23枚しかない(内16枚は終盤の2連地帯)のも☆10下位の要因 -- 名無しさん (2017-07-14 08:43:16)
- CBで復活しました SPAPAって何だよ(哲学) -- 名無しさん (2018-07-12 11:28:01)
- 譜面が変わってないなら、とりあえずノーツ増やしましたって感じのあまり面白みがない実にEMPらしい譜面。何も変わって無かったら数作後にまた削除だろうな。 -- 名無しさん (2018-07-12 12:19:35)
- あまりにも普通すぎる☆10下位の同時押し譜面。ちょっと譜面いじるくらいしてもよかったんじゃないかな…。アリーナ解禁金かかるんだし -- 名無しさん (2018-07-12 16:31:54)
- 今更だけどSPAPAで草 譜面はそのままだったか -- 名無しさん (2018-07-12 17:27:37)
- 一応DPだと良譜面だしDB系オプションで練習にもなるけど普通にSPでやる分には何か妙に疲れるだけのつまらない同時押し譜面だよな…。練習するにしてもダズリンで十分だし…。このままじゃマジで削除一直線だし何とかしてほしい物だ。 -- 名無しさん (2018-07-12 18:10:19)
- 家庭版限定曲とかならまだしもただの削除曲復活を解禁で出すなよと思う -- 名無しさん (2018-07-12 18:24:59)
- 譜面は強いて言えば変拍子があるくらいしか特徴が無い。おまけに曲も賛否があるので、アリーナ第4回は過疎りそうですね… -- 名無しさん (2018-07-12 18:53:10)
- 物量やムービーはちょっとは目を引くものがあるけど、もっと他に復活させる曲あるだろって感じの没個性的な譜面。同時がよほど苦手で無ければ10では早期に安定するはず -- 名無しさん (2018-07-12 19:11:08)
- EMP当時の嫌われっぷりが懐かしい spは余り特徴の無い☆10下位でほんと空気だけどdpは結構良譜面 -- 名無しさん (2018-07-12 20:33:38)
- いつものデスローで安心した。流石にこの曲調で☆11や☆12の譜面は作れないと思うし、なんだかんだでこのままでよかった気がする。でも練習になるかといわれるとかなり微妙… -- 名無しさん (2018-07-13 01:04:17)
- この曲だけ5曲の復活曲でAC新規譜面なし。これだと3年くらい先のシリーズで再削除のオチ。EMPRESSの新曲当時から嫌われていたけど、割と光らせやすいのもあって復活望む声も多かったのか?さっさと次のアリーナで他の復活曲来てほしい。正直これはガッカリでしかない。 -- 名無しさん (2018-07-13 03:36:38)
- めっちゃいい歌なのになんでかむっちゃヘイト受けてる感ある、マジでなんでや。確かに譜面の方は10弱くらいでがっかり感あるが…コイツ灰譜面が☆8物量トップクラスなんで、4~6段向け方面の -- 名無しさん (2019-09-22 07:35:17)
- 絶妙に遅いおかげで16分を光らせるのが地味に難しい -- 名無しさん (2021-10-21 16:06:58)
- 全体的に密度にばらつきの少ない平坦な譜面で押せさえすればフルコンもしやすい。ただ、フルコン狙いの場合二連皿複合だけはやや注意が必要か。 -- 名無しさん (2022-09-17 21:49:52)
最終更新:2022年09月17日 21:49