GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
MULTIGENRE |
Slumber⭐︎Party |
BEMANI Sound Team "めめめ" |
180 |
|
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 初日クリアレート60台から嫌な予感がしたけれど、とにかく皿の絡み方がえげつない。曲調が変わるあたりで押しづらい二重トリル、終盤は同時押し乱打としっかり地力も要求してくる。10としてはかなりキツい方。 -- 名無しさん (2025-01-19 23:26:12)
- R乱がいいかも -- 名無しさん (2025-01-20 01:30:55)
- 難易度訂正前にうっかり出しちゃったんじゃないかってほど10の中だと飛び抜けた配置が多く普通に11でも地力Eぐらいで通用しそう。ソフランも癖譜面でもなくこれは流石に次作で昇格しそう -- 名無しさん (2025-01-21 12:47:36)
- 皿がやばいし、10ではかなり強い方かな -- 名無しさん (2025-01-21 12:53:18)
- 10の中でやっていいことを全力でやってる印象。余談だがムービーのパジャマキャラのスタイルが良い -- 名無しさん (2025-01-22 00:49:39)
- 連皿→BSS→連皿はほし10迄ではあまり見る機会はないが、11以降から12までやる機会が増えるので、この曲で慣れておくと今後にいきてくるので適性段階の人にもおすすめ。押し皿で入ってBSSが来たら押し方向で回し続ける&抜けは引き皿でピタッと止める。押しまで行ってしまうと小節線上にある単発に吸われるので注意されたし -- 名無しさん (2025-01-22 10:31:47)
- 開幕からもう嫌な予感がしたけどかなりやってる譜面。長いCN複合抜けるとBSS連皿、中盤は二重交互がドカドカ降ってくる。難以上はその後のCN抜ければウイニングラン…と思いきや最後まで重めの乱打で気が抜けない。弱い11だと思って挑むべき。 -- 名無しさん (2025-01-22 16:38:27)
- 曲中のどこを切り取っても11な気がする。特に前半は呪われそうな配置のオンパレードなのでハードは早めに決着を着けたいところ -- 名無しさん (2025-01-24 21:17:56)
- 正規はやったことないけど普通に11に感じるくらい難しかった -- 名無しさん (2025-01-26 21:23:28)
- 後半は別に普通の10じゃね -- 名無しさん (2025-01-26 22:17:38)
- ノマゲなら中の上ぐらいの10に感じた、とにかく前半勝負 -- 名無しさん (2025-01-26 23:17:51)
- 最初は11上位、後半は10上位って印象だった、皿が苦手だと後半も11に感じるかも、どちらにせよ10ではない -- 名無しさん (2025-01-29 21:40:28)
- 最近の段位の傾向を見ていると八段の課題曲に入れられそうな癖強譜面 後半回復を踏まえても11にいてもおかしくない -- 名無しさん (2025-03-14 09:54:48)
最終更新:2025年06月14日 15:22