GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
NEO HARD RENAISSANCE God Mind Tatsunoshin 185 2155

攻略・コメント



  • エクハも鳥も今までのエクストラでは最難クラス、容赦のない皿複合や多重トリルやジャリが襲いかかりしまいには発狂中に32分トリルまでかましてくる。スコアが稼げる地帯がほぼなくて今までのワンモアいくつか突破できてたのに今回は出現すら無理だった… -- 名無しさん (2025-03-27 16:32:35)
  • 少なくとも緩和しないワンモアが定番化してきたキャスト以降だと一番きついな -- 名無しさん (2025-03-27 22:20:35)
  • トリルの皿絡みで全体的にごまかして押しがち。EXHできてもスコアがガバガバどころかスカスカ -- 名無しさん (2025-03-27 23:10:47)
  • 総合力を要求する地力譜面だが謎の超高速トリルやいちいち絡む皿、ジャリ混じりのトリルなどコンボカッター要素が多くエクハはなかなか難しめ。ただ実際に数回やった感じだとスコア難の印象の方が強い -- 名無しさん (2025-03-28 10:12:40)
  • これ未難13だけどムズすぎてワンモア召還無理や。エクハ正規鏡AAAと未難数は直接関係しないという前提はあるにせよ。 -- 名無しさん (2025-03-28 13:44:31)
  • 言うなら未エクハ13とかじゃないと、別に普通だろとしかならんと思うよ。実際昨日全エクハの人が苦労してたの見たし -- 名無しさん (2025-03-28 15:54:16)
  • ↑2 未難13もあるなら召喚できなくて当たり前な譜面よこれ というかその地力だとエクハ自体はできる人もいると思うけど正規ミラーでAAAはほぼ不可能 -- 名無しさん (2025-03-28 21:16:46)
  • 未難1だけど正直希望が見えなかった。AAAはS+にエクハ点く位の地力がないとスタート地点にすら立てないと思う。 -- 名無しさん (2025-03-28 22:43:59)
  • エクハするだけでも相当キツい 後半の1/3に難所が詰まってるうえ32分トリルやジャリジャリが多くてかなり地力が必要だと思う -- 名無しさん (2025-03-28 23:13:48)
  • ヘルチャージだがCN要素は特に難しくない -- 名無しさん (2025-03-28 23:51:02)
  • ノマゲの時点でA~A+ありそう エクストラ曲にしちゃかなり難しいしWithout Heavenとポジション逆で良かったんじゃね…? -- 名無しさん (2025-03-29 00:39:49)
  • 2P正規BP28でEXH。上に書いてある通り非常にスコアを取り辛く、階段もどきや偏ったトリルなどの鬼の様な配置が多発するため、ゲージは誤魔化せてもAAAを取るには非常に高い地力が無いと厳しい。ソフランを除く全ての高難度要素が2分に濃縮されている、まるで前座とは思えない譜面。 -- 名無しさん (2025-03-29 01:31:26)
  • 1P正規、BP77でハード。エクハは無理だと踏んでハードしたけどハードも相当にムズい。hard wiredと同じかこっちの方がやや簡単ぐらいに感じた -- 名無しさん (2025-03-30 14:45:22)
  • ↑同意見。ワンモア狙う人はこのレベルの曲を正規・鏡でAAA+エクハ出来る地力がないと無理だと思うわ。 -- 名無しさん (2025-03-30 19:23:12)
  • 最初の連打と最後の2連スロープ耐久がとにかくキツイ。まぁ召喚曲 -- 名無しさん (2025-03-31 21:23:41)
  • ↑召喚曲が難S相当な時点でエクハも鳥も前作より遥かにムズい。 -- 名無しさん (2025-03-31 21:26:55)
  • 確かにEX曲としては露骨に今までより難しい、ワイヤードよりは簡単だとは思うけど現状ワンモア出せるのはほんの上層の一部だけの予感がする難易度 -- 名無しさん (2025-04-01 18:30:56)
  • 終盤のポゥッポゥッポポポゥッのリズムがむずい。 -- 名無しさん (2025-04-30 10:31:33)
名前:
コメント:




最終更新:2025年05月06日 22:10