GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
IIDX EDITION 神っぽいな Remixed by uno(IOSYS) & NUE feat. Chiyoko 142 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント



  • 時折来る高速皿がこの曲の関門。もうあまり見かけなくなったけど旧筐体でやる時は要注意 -- 名無しさん (2025-05-29 14:30:12)
  • 終盤、二重階段絡みの発狂のあと少しだけ回復地帯がある辺りに温情を感じる -- 名無しさん (2025-05-29 15:38:08)
  • ラストの回復地帯がそこそこ長く、ノマゲ以下なら連皿が苦手でなければ☆12としては弱めだと思われる。ノマゲなら地力E~F程度か -- 名無しさん (2025-05-29 20:26:10)
  • ノマゲなら皿苦手でも終盤回復が長いためゲージ増やせるので楽。 ハード以上で化けるタイプの譜面 -- 名無しさん (2025-05-29 20:31:18)
  • 皿曲っぽく見せかけた鍵盤曲。二重階段絡みの地点が鬼門なので乱かけた方が良い -- 名無しさん (2025-05-30 09:27:57)
  • かなり鍵盤が重い。特に前半のジャリ絡みは初見ビビると思う。連皿は入りが24分のパターンが増えた他、容赦なく鍵盤も降ってくるので皿複合力も試される。ランプ付けるだけなら正規系が無難に感じた。 -- 名無しさん (2025-05-30 17:11:51)
  • Caldwell†を易しくして全体難にした感じ -- 名無しさん (2025-05-31 17:02:15)
  • レジェンダリアフォルダ内に見当たらなかった、バグなのか? -- 名無しさん (2025-06-01 18:52:00)
  • ノマゲF~Eと書いてあるが全然難しいので注意 ラスト回復とはいっても2%からだと無理だしイージーでも少なくとも12挑戦段階で選ぶ曲じゃない -- 名無しさん (2025-06-01 21:53:03)
  • イントロとアウトロはほぼ同じでそこだけ見たら確かに回復なんだけどそこ以外が皿を抜きにしても下からではかなり重いのが降ってくる。アウトロで回復するためにはその前まででゲージ残せないと回復しきれない -- 名無しさん (2025-06-01 21:58:28)
  • 休憩が少なく、合間合間に皿が入ってくるのでノーツ数とBPMの割に体力が要る -- 名無しさん (2025-06-02 10:07:27)
  • ちょいちょい入る24分が厄介なもののほとんど穴を増量したらこうなるって感じの譜面 ラストが回復なので幾分かノマゲのが楽だとは思うけど結局皿複合の高密度部分で残せなきゃダメなので今回の追加だとこれが一番ムズイと思う -- 名無しさん (2025-06-02 20:49:19)
  • 連皿の入りと皿複合ゲーっぽいな -- 名無しさん (2025-06-04 16:41:24)
  • 1p R乱BP57でハード。皿複合が苦手な自分目線でも、ハード狙いだと皿より鍵盤の方が厄介に感じた。曲がキャッチーで終盤回復なので3曲目に鍵盤の練習に使わせてもらいます。 -- 名無しさん (2025-06-07 21:45:48)
  • 連皿複合、そこそこの密度の遅めの乱打で結構いい練習曲っぽいな。皿はハード狙いくらいなら鍵盤も少ないし入りと出の場所を意識してぶん回せばなんとかなるっぽいな -- 名無しさん (2025-06-17 20:40:50)
  • 皿が邪魔そう?って思ったけどちゃんと鍵盤が重いし、ジャリもあるわで下から見たらかなりしんどそうって感じた。逆に地力がある人は指慣らしや運指の練習とかに使えそう -- 名無しさん (2025-06-18 01:24:22)
名前:
コメント:


最終更新:2025年06月18日 01:24