GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
CHRONO-SYMPHONIC SPEEDCORE XHRONOXAPSULΞ Silentroom 277 2077 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント



  • 1P正規BP52でハードついたが、序盤のCN混じりの乱打やプチ螺旋階段で削られ、中盤のクエルみたいなプチ階段からのCN混じりの発狂→高速トリル地帯がかなり難しい。正規鏡で挑んだがそこで落ち、R乱でギリギリそこを抜けてラストまでは回復。最後に少し置いてまたラス発狂くるのでノマゲ・ハードともにかなりの難易度だと思う。ハードはS最上位〜S+下位くらいだと -- 名無しさん (2025-07-17 18:22:01)
  • ↑すみませんハードつけたのはR乱です。1P正規はCNの絡みが押しにくく当たってるとは思わない。けど乱かけたらやばくなるので折衷案のR乱がいいと思います。 -- 名無しさん (2025-07-17 18:53:30)
  • 速すぎて誤魔化しやすいのと正規系が整っててクリアは思ってたほどむずくなかった -- 名無しさん (2025-07-17 22:45:18)
  • 上でも書いてある通り正規系がごまかしやすい配置してる。イージークリアまでなら中盤の発狂でゲージ空になってもそこからラスト前までずっと回復なのでラス発狂勝負だが、ノマゲは中盤で空になるレベルだと80%残すのは厳しそう -- 名無しさん (2025-07-18 10:47:01)
  • PEAK 187.5 -- 名無しさん (2025-07-18 12:27:47)
  • ボルテの移植枠では最強クラスの譜面 -- 名無しさん (2025-07-18 21:55:38)
  • クリアレートは20%切っていたので間違いなくs+ エバラスやディスコルディアより遥かに強く、イリーガルダリアよりもヤバいレベル ボルテの発狂を更にマシマシにしてきたとんでも物量譜面!次回作の皆伝足切りレベルまである -- 名無しさん (2025-07-18 21:58:30)
  • イリーガルダリアレベルはないよ。向こうはイージーランプが関の山だけどこっちはギリギリハードついたし。エバラスより少し上って感じ -- 名無しさん (2025-07-18 22:03:43)
  • INFにあるテリヤキダリアをもっと酷くした感じ -- 名無しさん (2025-07-18 22:50:39)
  • 個人差あるのかな。。 -- 名無し (2025-07-19 00:26:27)
  • 途中送信失礼!個人的にはイリーガルより遥かにキツいと感じてる。イリーガルはハード出来てるけどこっちはアシストがギリギリ。中盤抜けるのが相当キツい上にしっかりラストでも殺しに来るから集中力持続させるのが何よりキツい、、。 -- 名無し (2025-07-19 00:30:12)
  • イリーガルは局所的な縦に長い爆速トリルで削る譜面、あっちにもジャリジャリはあるけど二重配置も皿も少ないから折り返しのそれっぽさ以外相関が薄い こっちはとにかく二重階段とかの誤魔化し、EXHからが本当に重い譜面ではある -- 名無しさん (2025-07-19 00:59:46)
  • イリーガルは死ぬほどBADハマリしやすいのが難易度上げてる側面もある、全体的な密度はこっちのが高いがハマリは少ない -- 名無しさん (2025-07-19 08:03:53)
名前:
コメント:


最終更新:2025年07月19日 08:03