GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
DJ BATTLE |
Skratch Education Lv-1 |
DJ Mass MAD Izm* |
100-200 |
|
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 10を主戦場としているプレイヤーの地力ではラストですり潰される。どのゲージでも11に挑むつもりで選曲しないと痛い目を見る。ソフランもさることながら初見でラストの同期してない鍵盤と皿を見切れたらなかなかのものでは -- 名無しさん (2025-07-25 01:34:49)
- ある程度速くなると皿は8分主体になるが、最後は付点8分の鍵盤が絡むのでおかしくなりやすい -- 名無しさん (2025-07-25 17:29:43)
- 2356が主に皿に絡むので2356が寄ったチケットで当たりを引ける -- 名無しさん (2025-07-26 19:14:53)
- 低すぎるクリアレートは初見や無対策が理由。ラストはシンプルに見えて適正レベルだと鍵盤か皿どちらかがBAD嵌りして落ちる。11に昇格というと癖譜面だから微妙かもしれないが、10適正ではないと思う。 -- 名無しさん (2025-07-27 22:57:29)
- ラストもむずいしノマゲ基準で考えると 11かなとも -- 名無しさん (2025-07-31 12:19:07)
- これ中伝でもハードできない人結構いる気がする -- 名無しさん (2025-07-31 23:41:26)
- ソフラン抜きにすれば各パートでそれぞれ違うタイプの皿の難しさが詰まっててまさに曲名通りの良い練習譜面だと思う -- 名無しさん (2025-08-01 05:57:19)
- 上から目線でも最後の8小節は結構怖い。皿のリズムは死守して鍵盤は雰囲気で叩いてでEXHは何とかなったけども。 -- 名無しさん (2025-08-01 19:28:32)
- ゲージいくら温存できたとしても、最後鍵盤と皿の高速混フレが食い尽くす、明らかに10から逸脱してる -- 名無しさん (2025-08-01 19:56:38)
- BP13でエクハ。1P正規は道中押しづらい・ラストもやりづらいのでR乱おすすめ。ソフランもそうだけど結局必要地力目線でbpm200の皿複合を処理できないとエクハはおろかハードもしんどいかも。皿はガン見するよりはリズム覚えて挑んだ方が鍵盤に集中できてラク。 -- 名無しさん (2025-08-02 10:56:19)
- 終盤はそれまでが鍵盤でリズムを取る感覚だったのが皿でリズムを取りつつ歯抜けたリズムの鍵盤を拾う感覚に変わるので思ったより対応しにくい。ソフラン対策なども含めてわりと慣れゲー -- 名無しさん (2025-08-02 11:55:53)
- ソフラン+皿ながらチェッキンともまた一味違う難しさ R乱でもあまり寄らない2+6と皿しか出てこない小節が鬼門となる 低速地帯はほぼ準備運動みたいなもの -- 名無しさん (2025-08-02 17:22:32)
- 解禁可能になってから1週間たったけどクリアレートが25%…。次回作で11昇格ありそう -- 名無しさん (2025-08-03 18:51:58)
- 1P正規BP5でエクハ BPM200に合わせてやったけど灼熱前の連皿が認識難できつかった。ラストの8分皿地帯は鍵盤が皿側に来ると認識バグって終わるので正規鏡のがまだマシだった -- 名無しさん (2025-08-04 14:30:06)
- 中伝だけど正規でやってイージーできなかった。BPM200に合わせたから冒頭から道中は全部できず、ラストも皿にひたすら35と246が来るのが無理すぎて非皿側に2356が寄ってくれないと絶望的 -- 名無しさん (2025-08-05 03:49:55)
- BPM170くらいまでは10にしては簡単な譜面なのでギアチェンなしでもそんなに難しくない印象。100地帯とかはVØIDの方が全然難しい -- 名無しさん (2025-08-10 13:18:18)
- 中伝乱でBP43でハード。自分で試行錯誤しながらBPMの修正をする感じが罪過の聖堂をやっている感じに思えた。 -- 名無しさん (2025-08-10 13:29:49)
- ハードなら、ラストの同時押しでハマるならS乱という手もある さすがにEXHでは使えないだろうけど -- 名無しさん (2025-08-14 00:47:02)
- ☆10でクリアレート最下位に -- 名無しさん (2025-08-14 11:09:20)
- 8小節前のかまぼこが変に歯抜けの更になってるのがすごく難しくこの部分はSPAより難しいと感じてしまった -- 名無しさん (2025-08-14 12:55:01)
- ミラーにてFC。緑を上に合わせて屋根を1番上でそのままプレイ。ラスト8小節だけはキーがほぼ隣接だけなので皿をキーで完全分業が楽でした。 -- 名無しさん (2025-08-14 13:57:52)
- ↑1Pミラーです。抜けミスすみません。 -- 名無しさん (2025-08-14 14:05:58)
- 単純に難しいのもそうなんだけど、とにかくスコアが出ない。ギアチェン無しとはいえスコアCでエクハしたの初めてかも。あと最後のよくわからん同時押しと皿のとこサムスク穴序盤にも似たの有るけど、それより難しく感じた。速いからズレたら終わり。 -- 名無しさん (2025-08-16 00:00:06)
最終更新:2025年08月16日 00:00