GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
COMPLEXTRO The setting sun(burst) nozakita kazumi 141 m%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント



  • BSSが多く癖がかなり強い譜面。正直MAD ATTACKが12ならこれも12でいいような… -- 名無しさん (2025-08-20 17:56:38)
  • BSSやMSSがとても目立つがCNが並行するわ跨ぐわでCHARGEも大分高そう。ACに移植された暁にはほぼ確実にレーダー対象曲に入ると思う。 -- 名無しさん (2025-08-20 18:18:51)
  • いくらでも落ちれるINFとはいえ初見はノマゲ推奨 初見EXHは全白でも普通に落ちる 覚えゲー8割CN地力2割ぐらい必要 正規鏡はこの見た目でCNがさほどやりやすくないというおまけ付き -- 名無しさん (2025-08-20 18:53:09)
  • 新時代のKailuaみたいな譜面 正規も鏡もはずれさくさいが乱で易化するビジョンも見えない曲者 -- 名無しさん (2025-08-20 20:25:14)
  • ボルテが超癖譜面だから弐寺も超癖譜面にしたろ!の結果。ダメな人は多分ベイスとこれが最後に残る事になりそう -- 名無しさん (2025-08-20 20:26:08)
  • 正規BP17でEXH 最難関はMSS最後の1小節 MAD ATTACK同様にしっかり曲を聴くべし 乱で当たり待ちするより、正規鏡で覚えたほうが早めにランプつくとおもいます -- 名無しさん (2025-08-20 21:21:03)
  • MAD ATTACKと違いエクハ狙いの乱は絶望的、しっかり取り方を研究するのが近道。 -- 名無しさん (2025-08-21 08:28:57)
  • DPといい、新時代の譜面って感じだな -- 名無しさん (2025-08-22 15:26:27)
  • 2P正規で難。皿複合、チャージ、MSS、壁もある欲張りセット。癖あるけど練習になる面白令和譜面。MSS地帯の後半BADハマりに注意。 -- 名無しさん (2025-08-22 23:54:23)
  • 1PミラーにてEXH。後半の白黒CN地帯が分業できるので正規より楽でした。 -- 名無しさん (2025-08-23 00:05:27)
  • 1P正規で難 中盤のMSS地帯開始時点で50%以上は欲しい 16分トリル+MSS地帯は丁寧に餡蜜で対処、その後の8分CNは7CN+5、6CN+4の同時押しだけでも外さないようにする 1357同時×3を抜ければハードはほぼウイニングラン -- 名無しさん (2025-08-23 00:46:55)
名前:
コメント:

最終更新:2025年08月23日 00:46