GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
BATTLE TRACK 聖人の塔 Beridzebeth 97-194 2290 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント


  • どのゲージでも皿チョンの余裕は無さそう。低速が苦手じゃなければ癖のない物量で見た目ほど苦労しないはず。ハードはS+中位? -- 名無しさん (2025-08-28 13:46:07)
  • 逆に低速が見えないとハード以上は地獄、何より低速から再加速する際の猶予がないどころかヨーイドンで即モリモリ叩かせてくるので目線の切り替えが非常に大事になってくる。 -- 名無しさん (2025-08-28 17:04:55)
  • イージーですらギアチェンの隙が全くないという点で卑弥呼よりかなり個人差が出そうな譜面 -- 名無しさん (2025-08-28 17:25:02)
  • ノーツレーダーのスクラッチだけ0に見えるが皿0枚というわけではなく25枚降ってくる。これは総ノーツ数の約1% -- 名無しさん (2025-08-28 18:17:57)
  • 一応ラストの低速前は1357→46なので全押し皿チョンでギアチェンできる。中盤も入りが階段だから同じくできるけど、正規32分?トリルの配置が17にゴミ付きな都合上、←の方法だと出口ギアチェンは厳しい。ノマゲまでの戦法 -- 名無しさん (2025-08-28 18:18:50)
  • 加速は慣れればある程度対応できるが、隙間なしでBPMが半分になる2か所の減速ポイントが非常に厄介で、対応を誤るとハード以上は一瞬で落ちる。特にラストの減速は見た目上高密度の16分乱打が続いているようにしか見えないので打鍵にブレーキを掛けるのがわかっていても難しい。ソフラン抜きでみた純粋な鍵盤難度は体感ハードSやや上位くらいだがかなり個人差が出るはず -- 名無しさん (2025-08-29 00:55:36)
  • スクラッチ以外全部高めで、ノーツは184 -- 名無しさん (2025-08-29 09:36:30)
  • ↑に書かれてるように譜面そのものがそこまで難しいわけじゃないけど、今までにないレベルで瞬間的な加減速への耐性がいる。卑弥呼やサイナスとはだいぶ別物 -- 名無しさん (2025-08-29 18:25:45)
  • BPMは4回しか変化しないのにSOF-LANが174もある -- 名無しさん (2025-08-29 20:17:26)
  • 穴で回復だった終盤が特にきつい -- 名無しさん (2025-08-30 20:18:48)
  • 譜面サイトで見るのと実際にやるので難易度が違いすぎる 疲れたところに終盤のあの配置がマジでしんどい ただ今までの最終解禁ダリアよりはハード難易度は下がる -- 名無しさん (2025-08-30 22:08:44)
名前:
コメント:


最終更新:2025年08月30日 22:08