GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
ハピコア ビビッド ☆+*。キラキライム Machico 191 1896 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント



  • 前作の同氏ボーカルのスパークリングハイパーチューンは逆詐称の代名詞だったが、こちらはうって変わって普通にマグレ抜けは無理なぐらいの難易度 全体的には高速階段譜面で、定期的に出てくるトリル複合が難しい 後半のCN地帯はCN以外の密度が低めなので見た目ほどの殺傷力は無い ラストの1357+Sラッシュで確実にゲージを回復したい -- 名無しさん (2025-10-16 12:11:36)
  • モナムールを簡単にしたような譜面。R乱当たってる -- 名無しさん (2025-10-16 16:58:52)
  • ハイパーチューンとは打って変わってガッツリ✰12相応の難易度になっている。1バス+階段やトリル+高密度の削りが多く、Prim曲に近い感覚の譜面 -- 名無しさん (2025-10-16 21:23:20)
  • レーダー通り偽り無しの本格LED曲の譜面。確かにPrim曲の傾向に近いので、レーダー値が近いPrim曲が目安にもなる -- 名無しさん (2025-10-17 02:09:09)
  • 普通に難しい…前作のmachicoと同じ感覚で行くと返り討ちにあう -- 名無しさん (2025-10-17 14:49:09)
  • 宇宙戦争の穴と墓の中間くらいの難しさ。CN苦手だとCN地帯も普通に難しいです。 -- 名無しさん (2025-10-17 17:54:02)
  • 前半は九段でもぎりきり食らいつける。しかし中盤の「最高のLast Summer Days」から後半は一気に中伝相当に跳ね上がる。 -- 名無しさん (2025-10-23 19:42:04)
  • B~B+はある。 -- 名無しさん (2025-10-24 22:50:41)
名前:
コメント:



最終更新:2025年10月24日 22:50