GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
PSALMS OF ASHES ιgniЯRuina xi feat. Risa Yuzuki 183 1851 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント



  • Makin'itを除くと新曲12の中では一番エクハ難易度が高いと感じた。殺しポイントが短いスパンで3回来るからゲージを出来るだけ残して耐えるしかない。ジャリ系譜面が見える人なら割と苦労しないで埋まりそうな気はする。地力B+くらい? -- 名無しさん (2025-10-16 14:52:38)
  • 体感サテバと同じくらい 向こうエクハできるなら多分できる -- 名無しさん (2025-10-16 16:50:03)
  • 高速トリルから後は十段では手が出ない。ゆえにA+はある -- 名無しさん (2025-10-16 19:09:26)
  • 縦連混じりの発狂からの高速階段混じりのラス殺しがかなり強烈。ノマゲ難易度は今回の✰12では頭一つ飛び抜けて強く、ハード逃げもかなりの自力を要する -- 名無しさん (2025-10-16 21:12:55)
  • ラス殺しだが、道中も中々。最後の塊は片寄ってるので乱かけたいが、道中やラストが難化する。蠍火リミと同じかちょい上くらい? -- 名無しさん (2025-10-16 21:47:46)
  • BP55でハード。正規がマシ(乱かけるとラストがキツい配置になる)なので個人的には正規推奨。前作のサテライトバーストと比較すると平均密度が減って局所密度が高くなったかなって印象だった -- 名無しさん (2025-10-17 06:44:36)
  • 道中は早くしたAngel's Ladderで終盤にサテバーが来る、みたいな譜面 -- 名無しさん (2025-10-17 07:34:40)
  • Angel's LadderとかSatellite Burstとか特に似ても似つかない曲・譜面と比較されても困る -- 名無しさん (2025-10-17 08:19:44)
  • HARDもノマゲもA+あると感じた。HARD逃げ推奨だけどゲージに余裕あってもラスト2小節(+直前のブレイク地帯前)だけで落ちかねない譜面 道中は正規が押しやすいので乱かけるより正規で100%近くゲージ維持しつつ何となくガチャ押ししてラスト発狂耐える方がマシかも -- 名無しさん (2025-10-17 12:57:24)
  • 初見乱ハード BP40 -- 名無しさん (2025-10-17 15:57:51)
  • 途中送信すみません。ある程度地力あるならてきとーに捌いて初見パワーでつけちゃった方が楽かも。 -- 名無しさん (2025-10-17 15:58:10)
  • ラストは全押し3回で繋がる? -- 名無しさん (2025-10-17 18:25:42)
  • ロケテから30ノーツ増加 1821note→1851note -- 名無しさん (2025-10-18 14:54:29)
  • 初見正規BP48でギリギリ難。終盤に難所が固まってるせいで難もちゃんと地力がないと押しつぶされると思う。多分A+じゃないかな -- 名無しさん (2025-10-18 23:25:43)
  • 明確な難所はラストの方の2箇所。後半の軸+高速トリル地帯からが本番。道中はランダムの方が押しやすいが、ラストを考えると正規が無難なのかと思う。体感ハードは地力Aくらい。 -- 名無しさん (2025-10-19 01:10:23)
  • CPI1650程度だけど、正規も鏡もBP80くらい出て易すらできなかった…ハード逃げもかなりきつそう。。。 -- 名無しさん (2025-10-19 16:25:50)
  • ラストは正規当たりだがトリルやブレイク前の連打等指が走りがちな配置が多い。ブレイク前までは緩くした蠍火みたいな配置が多いので、地力Aが押せるくらいの地力をつけて初見パワーでさっさと埋めたい。 -- 名無しさん (2025-10-20 08:12:27)
  • ラストが難しすぎてイージーすら点かずにハード逃げ、逆に道中はトリルと連打くらいしか難所が無い -- 名無しさん (2025-10-20 22:31:58)
  • ↑その道中のトリルや乱打がそもそも難しい ラスト考えるとハード逃げしたくはなるが、その道中の難しさとラスト前からの密度上昇で簡単にはゲージを残させてくれない 例の表でA+は固い -- 名無しさん (2025-10-21 08:37:23)
  • 一番最初のコメはどこを見てB+だと思ったんだろ。ラストの縦連混じり+ラス殺しだけでA以上は確実、あれを火玉や津軽雪と同レベルだと思うなら上から目線すぎる -- 名無しさん (2025-10-21 12:05:07)
  • 別におかしくなくない?ハード目線脅威は最後だけだし見えるものだけ叩けば抜けるだけなら俺もB+~Aだと思うけど -- 名無しさん (2025-10-21 17:44:33)
  • ラストの2カ所以外苦に感じないレベルならハードギリギリくらいのラインよりそこそこ上なんじゃないのとは思う、火球や津軽雪と比べるのも筋違いには感じるけどハードA以下でここまでラス殺しきつい譜面が他に出てこないしA+くらいかなあと思う -- 名無しさん (2025-10-21 19:57:56)
  • 薄味にした東京神話って感じがした。地力A上位~地力A+下位かな -- 名無しさん (2025-10-22 11:17:23)
  • 東京神話ハード安定してるけどこれ40回やってハード付かないよ...個人的には共鳴遊戯とか比較にならんくらい難しいけど一番やばいとこが一瞬で終わるから個人差すごそうだしA+上位でもいいかなって気はする -- 名無しさん (2025-10-22 18:11:33)
  • 同じく東京神話ハード済みだけどこれは70%前後での易落ちを繰り返してる…ハード挑戦しても謎縦連地帯で削られて最後にガシャーンばかり、、正規鏡R乱どれも厳しい。。ちなみに前作はNOXIAハードでサテバはノマゲ止まりくらいの地力です。 -- 名無しさん (2025-10-22 22:18:13)
名前:
コメント:


最終更新:2025年10月22日 22:18