GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
TRANCE |
Attitude |
Y&Co. |
145 |
881 |
94%(2011/05/25) |
- 皿絡みと微縦連が目立ち、横方向よりも縦方向が強いというかやや5鍵チックな譜面である。上級者のスコア狙いはS乱使用者が多い模様。 -- 名無しさん (2011-08-19 04:25:17)
- この曲はラス殺しだと思うぞ?? -- 名無しさん (2012-01-03 13:21:39)
- ラス殺し(皿複合)の上に、前半にも難所(トリル+皿)があるので、HARD で逃げるにしろかなりの地力が必要。 -- 名無しさん (2012-03-26 16:36:02)
- ハードなら前半の発狂が抜けられればあとはウイニングラン。ただその発狂が問題 -- 名無しさん (2014-02-05 14:21:01)
- ほとんどHYPERと大きな変化はないかと。前半とラストの殺しもほぼ同じパターン。EXHもこのSPなら行けた。 -- 名無しさん (2017-01-03 21:23:01)
- 乱でやるとイヤらしい軸になるのでブラバンの良い基礎作りになる -- 名無しさん (2018-10-06 14:30:10)
- FC狙いでは、最大の難所である序盤のトリル皿が灰と全く同じなので、灰がFCできれば穴のFCもさほど難しくない。珍しく、2Pは正規が大当たり。 -- 名無しさん (2022-03-23 09:24:52)
最終更新:2023年09月10日 11:17