GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
TRANCE |
awakening |
AKIRA YAMAOKA |
143 |
866 |
83%(2013/10/26) |
- 最初と最後に縦連含む微発狂あり。途中もトリルが多く、32分?階段もある。 -- 名無しさん (2011-05-27 21:54:01)
- 今作で☆10昇格 -- 名無しさん (2011-10-03 21:50:40)
- 最後の4小節は縦2連を含めてくる7鍵が実質的な軸になる。 -- 名無しさん (2012-01-07 23:16:40)
- 開幕抜けたらハードはウィニングラン -- 名無しさん (2014-03-31 18:48:39)
- 最初と最後の癖の強い乱打が殺しだが、道中も隣接トリルやら高速の往復階段やらあってなかなか危険。ランダムの方が楽な箇所が多いはず。 ☆9ではかなりキツい部類だったが☆10全体で見れば中の下くらいか -- 名無しさん (2014-06-03 20:49:22)
- 曲はいいけどひたすら遅いトリルでリズムが取りにくい。 -- 名無しさん (2014-06-05 18:22:22)
- トリルや階段が苦手だと、リズムを崩すのでハードは難しいが、ラス殺しなのでノマゲも詐称気味だが、どちらも☆10で妥当だと思う。 -- 名無しさん (2014-11-05 23:23:23)
- 最初と最後以外☆7の灰とそんなに変わらない。全体で見れば☆9で妥当だったがノマゲならギリギリ☆10って事なのかな。 -- 名無しさん (2016-07-09 06:07:50)
- 実は☆7の灰とは100ノーツくらいしか変化がない 縦連含みの乱打・微妙な速さの長いトリル・曲からは想像出来ない唐突な高速階段…と何だか敬遠されそうな要素が詰まっている。☆10でちょうど良いとは思うけど、道中がスカスカなのでトリルで一度ハマるとゲージ問わず悲惨な事になる -- 名無しさん (2019-03-10 21:33:28)
- オプションに悩む曲。クリアだけなら乱だが、スコアは腕前によって乱R乱S乱すべてが選択肢になり得る。正規で詰めるメリットはあまりない -- 名無しさん (2019-11-22 08:48:12)
最終更新:2023年09月10日 10:36