GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
ROCOCO TEK |
BRIGHTNESS DARKNESS |
SPARKER |
150 |
889 |
86% (2013/09/11) |
- 1+3の三連打が結構あるので覚えておこう。また、曲が終わったと見せかけて実は終わってなかったという引っかけが2回ほどあるので最後まで集中するべし。 -- 名無しさん (2011-08-19 04:29:13)
- 1Pは鏡推奨。 -- 名無しさん (2012-06-22 22:00:47)
- 三連打がフルコンキラーと思いがちだが、その前の皿絡みのほうが実はフルコンキラー。ここで崩れてたとえ繋がっても直後の三連打でよく切れるので要注意。 -- 名無しさん (2012-07-04 23:39:36)
- 難狙いなら、3連打は利き手に合わせて正規鏡選ぶのがいい -- 名無しさん (2013-10-06 02:58:44)
- 付点8分間隔の皿がとりづらい -- 名無しさん (2015-01-10 14:31:55)
- 最初の「ダーク…ネス」の直後の皿といい三連打といいラストのダークネスといい、初見はビビる要素が多い。 -- 名無しさん (2015-02-09 20:55:00)
- ンネス・・・ンネス・・・ンネンネンス・・・・ -- 名無しさん (2016-12-02 03:13:26)
- 縦連の判別はかなりやりやすいので当たり待ちもあり バスと一度目の裏打ちが縦連 -- 名無しさん (2017-05-24 09:05:45)
- 中盤の皿複合は☆9にしては強い -- 名無しさん (2017-10-25 20:01:31)
最終更新:2017年10月25日 20:01