GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
NOSTALISH REQUIEM |
CaptivAte~裁き~ |
DJ YOSHITAKA feat.A/I |
180 |
897 |
74% (2013/09/11) |
- 前半発狂が☆9と思えない速度。発狂以外も中々手強い配置で☆9上位 -- 名無しさん (2012-02-18 17:49:11)
- 個人的には10に感じる。というより下手な10より難しいんじゃないだろうかと・・ 特にラスト -- 名無しさん (2013-01-09 10:10:14)
- 乱難は8段では安定しない人の方が多いんじゃないか...?当たりと外れとでは☆1.5近く見切り力が変わってくると思う -- 名無しさん (2013-02-26 07:49:34)
- ラストも露骨に殺しがあり、かと言ってHARD逃げもそんなに簡単ではないので☆9では詐称気味かな。 -- 名無しさん (2016-05-22 19:27:45)
- ☆9とは思えない終始高密度でラス殺し。☆10CaptivAte誓いより難しいかも -- 名無しさん (2017-01-21 01:44:20)
- 10だよねこれ -- 名無しさん (2017-01-21 09:21:57)
- 久々にやってみたが、ristaccia(H)並みに☆9では強い。前半〜中盤の難所、その後も中々押し辛さを考えてどう考えても☆10中位ぐらいの酷さ。七段でも普通に通用する。 -- 名無しさん (2018-04-27 21:49:30)
- 某wikiに難逃げ推奨と記述されてるが、道中の乱打も☆9としては強め、難逃げは困難。正直余裕をもって難ゲージでラスト突入できるならノマゲ余裕だと思う・・・ -- 名無しさん (2019-03-01 13:49:19)
- 個人的に正規はかなり押しやすくラス殺し以外は☆9で通用する。7段くらいの地力を持ってるならhardでやったほうがいい。多分ゲージ100%でラス殺しを迎えられると思う。 -- 名無しさん (2020-03-06 17:49:06)
- エクハもサビとラストの発狂の間隔が短いせいでかなり強い。サビで削られ、回復できないままラス殺しで閉店する。 -- 名無しさん (2021-05-15 15:18:02)
- 一昔前のギタドラの看板曲で知名度があり、難易度表記こそこのシリーズでは一番下だが誓いより難しいと思う…あっちは終盤難だけどこっちは道中付いていくのも割と忙しい 高めの密度に挟まる皿やドラムロールが厄介で、難逃げ切りも推奨と言えるほど楽じゃない -- 名無しさん (2022-07-25 21:51:30)
- ミラーで劇的に押しやすくなる(1P) 正規だと☆9ギリギリ圏内な感じの難易度で☆10でこれより簡単なのも普通にある難しさ -- 名無しさん (2023-03-06 00:27:43)
- 個人的にはBeat prisonerより酷ひどい詐称星9だと思う -- 名無しさん (2025-05-03 17:53:47)
最終更新:2025年05月03日 17:53