新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
METALLIC MIND(A)
GENRE
TITLE
ARTIST
bpm
notes
CLEAR RATE
OLDSKOOL HARDCORE RAVE
METALLIC MIND
DJ TECHNORCH fw. GUHROOVY
150
832
67% (2013/09/11)
攻略・コメント
喧嘩売ってるのかと思うくらい皿が絡む譜面。同時押し+皿が多く、8分もあれば16分の連皿もあり、全体を通して押しづらい。ラス殺し完備でノマゲはきつく、道中の頻発する皿絡み小発狂がHARDゲージにはキツイ。皿複合の練習に最適かと思うが、常に死が付きまとうので気軽に選べない空気な曲。 -- 名無しさん (2011-05-08 01:13:47)
レイヤーに気を取られると閉店するので注意 -- 名無しさん (2011-09-04 17:26:16)
レイヤーに気を取られなくても普通に閉店する。☆11レベルの皿複合な小発狂が何回かやってきて、それ以外はスカスカで回復を阻む。さらにラスト前が一番きつい発狂になっていてノマゲだと80%近く残さないと回復できない。ノマゲでも☆10クラスの詐称曲、ハードはさらに難しい。 -- 名無しさん (2011-09-04 20:42:29)
自分は☆11難埋めしてる実力ですが、これEX難閉店しました。。。かなり地雷なので注意して下さい -- 名無しさん (2012-02-29 18:26:05)
☆9としては圧倒的に難しいのである程度☆10を埋めてから挑むべき -- 名無しさん (2012-03-08 02:52:05)
まさにレイヤーに気を取られないようなメタリックマインドが必須。普通に詐称レベルに難しいのてクリアにもメタリックマインドが必須。ただ癖はなぜかつきにくくすごく皿複合の練習になるため六、七段ラスト選曲推奨。
コイツを難クリアできる頃には☆10の半分が埋まる地力と多分六段はこの曲にボコられる為メタリックマインドが身につく -- 名無しさん (2012-05-15 13:26:52)
BP15ぐらいでも落ちる時は落ちる。PVが非常に艶めかしいので注意
乱、スパ乱、ハイ乱で七段、八段ぐらいの皿複合の練習に最適。
多分六段ぐらいじゃ難民って言われるぐらい地力なきゃ無理。 -- 名無しさん (2012-12-10 21:13:03)
皿がらみすごい苦手だから☆10上位に感じる…
ノマゲはラストで殺され、難は道中で死ぬわこれ -- 名無しさん (2013-01-21 19:34:26)
ラスト12トリル+皿という☆9にはあるまじき配置・・・ -- 名無しさん (2013-01-24 12:21:54)
EX-HARDは十段でも普通に死ねる。☆9ボス。 -- 名無しさん (2013-05-18 22:55:42)
GOLDでの初出時は何と☆8、稼働中に昇格したという珍しい一曲。しかし☆10でも特に違和感は無いと思われる。ノマゲも大概だが発狂以外の箇所がスカスカで、難の許容BPはかなり厳しい。watchほどでは無いにしろ、難は相当後になる人も少なくないのでは… -- 名無しさん (2013-06-04 23:30:28)
☆9の中では強め。これHARDできれば六段うかる。 -- 名無しさん (2013-10-24 23:11:04)
↑五段じゃ易ですら全く無理だろ…。難は八段クラス -- 名無しさん (2013-12-09 13:56:35)
六段だが知らずに乱かけてやったら酷いものが降ってきたwゲージが地を這って茫然 -- 名無しさん (2014-03-02 20:32:22)
1Pだが鏡でやったらBP半分くらい減った。ただラス殺しは変わらず -- 名無しさん (2014-03-12 19:31:36)
☆10上位がクリア出来ても落とされる人がいるくらいの難易度。易、ノマゲはラストの皿複合で70%を切るとクリアは不可能です。 -- 名無しさん (2014-05-22 18:47:14)
☆10の中位以上ある程度ノマゲしてるけどラス殺しでボーダーかなり割った。これ難で6段受かるとか書いてあるけど、難できるなら7段行ける。 -- 名無しさん (2014-09-07 10:18:12)
GOLIの真骨頂。微発狂、連皿など☆9にしては非常に難しい。EXはなかなか地雷。 -- 名無しさん (2014-11-02 06:58:41)
繰り返しやってくる皿複合がからむ難所は瞬間的には☆10でもなかなか見ない程度の密度&配置 指の532nmみたいに難所が☆10~11弱でそれ以外が☆6~7だから間をとって☆9。みたいな譜面 七段目前の六段の一曲目の練習にオススメ -- 名無しさん (2015-01-21 23:28:58)
☆10でも上位に入りかねない難易度。他の☆9上位曲とは一線を画している。 -- 名無しさん (2015-02-09 17:52:54)
R-RANオススメ、割と当たりやすいからEXH付けるのにそこまで苦労せずに済んだ -- 名無しさん (2015-08-11 00:32:31)
1P八段で正規難落ちるので1Pは鏡推奨 -- 名無しさん (2015-08-11 03:02:29)
信じられないことにこれGOLD前半は☆8だったんだよ・・ おそらく初出の作品中に難易度修正されたのはこの曲ぐらいかと。 -- 名無しさん (2015-08-11 17:16:11)
☆9のくせに皿付きの1バス3連打とかやらせてくる鬼畜曲 はっきり言って☆11に手が出るレベルまで無視していいぐらい皿絡みが強すぎる ↑LincleのGIGANTのDPHが稼働中に変更されてたはず -- 名無しさん (2015-08-11 17:39:12)
これGOLD当初HYPERと同じ☆8で稼働中に異例の☆9変更されたほどの鬼畜ぶり。上段者が死にまくってるのを当時どれだけ見たものか。 -- 名無しさん (2016-05-22 23:24:40)
他にもSHIONのDPAがSPADA当初でtricoroでの☆11から10に降格してまた11に戻ったのもありますよ。 -- 名無しさん (2016-05-22 23:28:11)
削りと回復が交互にやってくる感じ。ラス前殺しも強烈で☆9でもまだ詐称。 -- 名無しさん (2016-05-23 05:02:31)
ラス殺しもだけど、結構ラス殺しと同じパターンの局所難が何度かあってHARD逃げって次元でもないんだよね… HYPERは多少マシではあるが、同じように厄介。 -- 名無しさん (2016-05-23 05:27:09)
☆9☆10全白☆11半分白の九段ですがR乱難でやって道中とんでもないハズレで削らされてラストでとどめさされた…これノマゲもハードもそこそこキツいしいい加減☆10にあげても良さそうだけどな…。 -- 名無しさん (2016-06-28 21:01:42)
EXHは下手なLV10より難しく、LV11にある程度EXHが付いていても下手すると閉店するレベルなので、一度HARDでクリアしてからBPと相談するようにしよう。 -- 名無しさん (2016-08-12 13:40:34)
☆11は7割弱EXHだけどこれを乱EXHで安定かと言われたら微妙なところ。まあ納得の低レートだし詐称でしょ。 -- 名無しさん (2016-08-14 02:15:45)
適正にこんなもん拾えるかい。ノマゲはもちろん、難も地雷 -- 名無しさん (2016-08-15 01:16:46)
Vディスク保証無しで1曲目に乱難やEXHで選曲しろと言われたら10段中伝でもちょっと躊躇うだろね。ラス殺しだから適正の人にはノマゲも不安定になるんで詐称地雷 -- 名無しさん (2016-08-15 01:47:26)
まだ☆9にいるのねこいつ。。易~フルコンまでpassionate fate(A)よりムズいだろ。 -- 名無しさん (2016-12-09 06:51:20)
イージーからエクハまで全て9の要素はないし、10上位と言われても全く違和感はない譜面 -- 名無しさん (2017-01-02 08:15:15)
memoriesよりは百倍ましだな -- 名無しさん (2017-01-02 20:45:13)
↑詐称だけど比べるなら傾向全然違うだろが。 -- 名無しさん (2017-01-02 22:06:23)
2P乱フルコン。フルコンはWatch out!!より遅い人もいるくらい接続難。☆9ボスの一角で詐称。 -- 名無しさん (2017-02-28 02:17:58)
16分皿に鍵盤が沢山ついてくる。これらを拾う技術は上を目指すなら必須テクなので、FCまでやる価値がある譜面だと思う。 -- 名無しさん (2017-02-28 03:01:46)
ex難無理すぎw still in my heartは乱あたりでexできたけどこれは無理 -- 名無しさん (2017-03-06 00:24:51)
乱でやってればそのうちいい配置がくるから頑張れ。自分もハマりを願いながらの運ゲーだったけど1つ1つ見切って押せるひとはスゴい -- 名無しさん (2017-03-08 21:55:32)
皆伝なら鳥コン出来ると思う。…つまりそれぐらい難しいので本当に迂闊に選ばないで欲しい。バス3連打の箇所だけは絶対覚えておこう -- 名無しさん (2017-03-09 13:40:20)
全譜面詐称で6/10/11ぐらいまで上げても違和感ないレベル。☆9だと思って初見難つけてプレイするのは赤段位でも危険 -- 名無しさん (2018-06-03 22:56:32)
本当LV10に昇格しても全然違和感ない。ラス殺しもあるし…ノマゲ基準の範囲完全に越えてる -- 名無しさん (2018-06-04 00:06:15)
GOLD当初何人も八段(稼働当初)の人が何人も赤くフラッシュしてるのを発見したほど。何故Hと同じ☆8?何のネタ?って思うほど。当時のクリアレートは70%台。これを考えれば☆9なんだなと。詐称と言ってる人がこっちにも多いHはさすがに☆8で十分です。 -- 名無しさん (2018-10-31 21:19:26)
どう見ても☆10 -- 名無しさん (2019-08-10 13:56:59)
☆10そこそこできてこれが出来なくても別に悲観しなくていいぐらいには詐称 要求地力も譜面の癖も最低でも☆10中位ぐらいある -- 名無しさん (2019-08-11 23:08:01)
長らく緑で放置してたけど1P正規でハードついた -- 名無しさん (2021-08-22 22:21:28)
マジでムズい雪月花灰とほぼ同格だと思う。休憩も多いけどスカスカなせいで思うほど回復できないし。 -- 名無しさん (2023-10-09 07:50:17)
乱かけて当たり配置でハード…でも最後の複合で10%くらいになって冷や汗ダラダラ -- 名無しさん (2024-03-28 16:30:53)
同時押しラッシュに皿、連打混じる所で皿、トリル+αに皿といちいち皿絡んで皿絡みでポロポロ取りこぼしやすい。意識して取りこぼし気をつけるだけでも少し変わってくると思う。ランプ更新狙う時は個人的には正規・ミラーかR乱までが無難かなと思ってる -- 名無しさん (2024-07-08 09:00:26)
ノマゲは2hot2eatと並ぶ☆9最強候補。ラス殺しは☆10を通り越して☆11に片足突っ込んでるレベル。しかも道中の皿複合も普通に難しいせいで難逃げも容易ではないという… -- 名無しさん (2025-02-28 00:41:39)
名前:
コメント:
「METALLIC MIND(A)」をウィキ内検索
最終更新:2025年02月28日 00:41
メニュー
トップページ
メニュー
連絡・コメント
暫定連絡板
質問・雑談
運指について
曲・段位攻略
AC Pinky Crush
AC EPOLIS
AC RESIDENT
AC CastHour
AC BISTROVER
CS ULTIMATE MOBILE
CS INFINITAS
CS EMPRESS
過去作
☆7
☆8
☆9
☆10
☆11
☆12
LEGGENDARIA
黒譜面
その他
SP各段位攻略
ソフラン曲・対策
その他
ゲーム仕様解説
テンプレート
新曲用
段位用
@wikiプラグイン一覧
wiki編集のすすめ
リンク
beatmania IIDX 32 Pinky Crush 公式サイト
beatmania IIDX 31 EPOLIS 公式サイト
PC用 beatmania IIDX INFINITAS 公式サイト
家庭用 beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE 公式サイト
家庭用 beatmania IIDX 16 EMPRESS 公式サイト
BEMANIwiki
TexTage
(譜面サイト)
e-AMUSEMENT
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
(DPの話題はこちらで)
更新履歴
取得中です。
更新順ページリスト
合計:
-
今日:
-
昨日:
-