GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
DIGI-ROCK |
GRADIUSIC CYBER |
TAKA |
159-167 |
609 |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- bpm167 になるのは一瞬なので、HSとSUD+はbpm159 に合わせること。ラストの歯抜けトリル(?)がH譜面より長くなっている点には注意。 -- 名無しさん (2011-07-31 16:37:09)
- ラス殺しだからフルゲージは難しい。またDPは譜面が強烈なのでそっちも難しい。EX召喚には向かない曲だ。 -- 名無しさん (2013-10-12 01:20:44)
- 乱打地帯は対照乱打になっている正規が一番押しやすい。三日でフサフサ地帯は3鍵に三日でフサフサがキー音がアサインされている。3鍵が抜けると… -- 名無しさん (2014-06-28 00:02:03)
- どうしても歯抜け移動トリルで切れるって人は乱で1と3,5が左右に分かれる当たりを待ってもいいかも -- 名無しさん (2014-07-25 09:18:16)
- 1Pなら鏡推奨。実は初代弐寺から収録され続けている皆勤賞曲である -- 名無しさん (2021-01-16 14:46:20)
最終更新:2023年09月10日 11:12