| GENRE | 
		TITLE | 
		ARTIST | 
		bpm | 
		notes | 
		CLEAR RATE | 
		| TECHNO | 
		MUSIC TO YOUR HEAD | 
		SLAKE | 
		144 | 
		743 | 
		n%(yyyy/mm/dd) | 
攻略・コメント
-  縦連絡みがかなり難しい。難は詐称と言ってもいいぐらい。できれば乱推奨。  -- 名無しさん  (2011-07-08 00:13:55)
 
-  リズムが一定でなくてかなり叩きにくい。腕がある人は言うまでもなくS-RANつけよう  -- 名無しさん  (2012-01-09 19:04:51)
 
-  メロディーに加えて5もしくは7を叩くリズムがとてもわかりにくく、ここだけ抜き取れば☆8~9くらいの難易度がある。ラストの下り階段も1の縦連がいやらしく、適性レベルではできそうに見えて歯が立たない、そんな事態になりやすい。  -- 名無しさん  (2012-06-30 15:11:35)
 
-  S乱じゃないと酷い、やりたくない  -- 名無しさん  (2012-07-20 13:47:36)
 
-  とにかく縦連がフルコンキラー。縦3連抜けて安心してると終盤の1鍵2連で切ったりする。  -- 名無しさん  (2013-02-03 02:01:57)
 
-  八段だけど未だにハードできない  -- 名無しさん  (2014-02-07 22:59:29)
 
-  穴程ではないが3連縦連がちょいちょい  -- 名無しさん  (2014-09-02 10:57:13)
 
-  ☆9あっていいよこれ  -- 名無しさん  (2017-03-19 18:24:44)
 
-  クラシック段位三段ラスボス、☆7は超詐称。  -- 名無しさん  (2017-11-10 15:06:13)
 
-  続き。左縦連が苦手な人はミラー推奨。かなり叩きやすくなる。  -- 名無しさん  (2017-11-10 15:07:11)
 
-  たまに来る3連打のせいでFC難易度は高め  -- 名無しさん  (2018-02-13 18:08:54)
 
-  七段だがハード落ちした。後半から簡単になるとはいっても7適正だと完全に回復しきる事も難しい。HARDに至っては10に手を出すレベルでも危険だと思う。  -- 名無しさん  (2019-09-18 00:02:16)
 
-  縦連だけでもEXH阻む。縦連のリズムも非常に取りづらくて厄介。正規系はほぼムリ。これで☆7?マジで☆9でもいい。  -- 名無しさん  (2019-09-20 07:35:46)
 
-  エクハでは無視すると即死するけどハードまでなら縦連打は2連打にしても実は耐えられる。あとノマゲはラストは☆8に片足突っ込んだ配置があるけど理論値で160%弱ゲージが増えるので詐称とは言え流石に☆9まではいかない。  -- 名無しさん  (2019-09-20 13:34:38)
 
-  もしかして後半が穴と全く同じ?正規なら縦連地帯は左手に集中すると生き残りやすいはず。  -- 名無しさん  (2020-06-25 23:58:18)
 
-  1PS乱でイージーつけた。三連縦連地帯はとにかく拾うつもりでいけばイージーくらいはどうにかなる。S乱である以上は押しにくい配置もあるので運頼み的な所もある。  -- 名無しさん  (2021-09-26 22:25:52)
 
-  ハードとノマゲ以下では全く難易度が変わる曲。 縦連打に注目されやすいが、正規の配置は相当押しづらく、下手な9よりも取りにくい。後半以降は比較的優しい為7になっているとは思う。クリアレート40%前後なのはハード撃沈するプレイヤーが多い為だろうか。  -- 名無しさん  (2021-09-27 23:26:25)
 
-  1度削除経験があるがその作品が12段階制定前のHS。REDで四段にいたため、もしもHSで残留していたら☆8になっていたのかもしれない。  -- 名無しさん  (2022-03-14 19:35:47)
 
最終更新:2023年09月10日 10:18