GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
CYBER OPUS |
Zenius -I- vanisher |
Tatsh |
160 |
790 |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- クリアラーの僕が初めてイージークリアしたハイパー譜面(確か最初のランクはEだった(笑))。リズムがわかれば16分が多少でてきても対応でき、4つ同時とかでてくるのでいい譜面。1と3の16分の交互押しがあるので左手がうまく動かない人はミラーを推奨します -- 名無しさん (2011-02-19 01:10:05)
- トリルもどきが来る。普通のトリルではないので譜面研究推奨。 -- 名無しさん (2011-04-16 11:15:43)
- ↑ Bランクでも普通に死亡だが・・・ -- 名無しさん (2011-11-07 11:41:26)
- 難、ノマゲ、易共に最後のトリルに注意 -- 名無しさん (2012-04-13 02:58:41)
- 二段の伏兵。1曲目やボスの存在感で忘れがちだが、序盤~中盤の乱打→終盤のトリルで結構ゲージを削られやすい。1曲目で削られている人は要注意。 -- 名無しさん (2013-08-05 19:09:22)
- 難はトリル得意なら中盤抜けたらウイニングラン -- 名無しさん (2013-11-27 15:32:23)
- 中盤の乱打と終盤の変則トリルは☆8に両足突っ込んでいる。変則トリルが終わった後はノーミスでも38%程しか回復できないのでノマゲは変則トリルができるかどうかだけで決まる。 -- 名無しさん (2020-11-29 18:47:31)
- ノーマル・ハイパーとアナザーで曲が多少異なるためアナザーに慣れてる人はアリーナで投げられた時に注意 -- 名無しさん (2024-06-15 21:11:04)
最終更新:2024年06月15日 21:11