| GENRE | 
		TITLE | 
		ARTIST | 
		bpm | 
		notes | 
		CLEAR RATE | 
		| ボデー | 
		ライオン好き | 
		AKIRA YAMAOKA | 
		146 | 
		755 | 
		n%(yyyy/mm/dd) | 
攻略・コメント
-  一箇所のみ☆7としては難しいトリルがある。ハードだとごそっともって行かれるが、それ以外は回復。  -- 名無しさん  (2010-05-23 15:40:34)
 
-  複数キーの隣接同時が☆7にしてはありえない。腹筋背筋地帯後の隣接同時を抜ければ後は回復なのでノマゲは可能だが、ハードだと地雷かも。  -- 名無しさん  (2011-05-20 19:16:44)
 
-  初見難したら後半の同時押しでごっそり40%までもってかれた。サビは☆6弱程度だが、腹筋エリアを抜けると4つ以上の同時押しがたくさん・・・灰もそうだが2+皿がやらしい。  -- 7段77%  (2012-02-04 18:11:20)
 
-  ☆7にしては、全体的に難しいが、何よりも曲とムービー注意すること。「干物でこらしめろ 腹筋!背筋!腹筋!背筋!」  -- 名無しさん  (2012-02-04 19:31:39)
 
-  ノマゲもハード中盤の同時押し地帯が鬼門。特にハードはそこまでにゲージを100%近く維持していないと厳しいか。  同時が厳しすぎてカルロスではなく俺が泣いた。  -- 名無しさん  (2012-03-20 11:40:11)
 
-  EX難だと下手すると☆7の上位5曲に残るくらいの地雷。運指がしっかりしてないと同時地帯に100%で突入しても余裕で落ちます。  -- 名無しさん  (2012-06-18 01:28:27)
 
-  AKIRA YAMAOKAが作る☆7,8AnotherってHard以上にすると中級車には地雷化する。  -- 名無しさん  (2012-10-20 20:55:33)
 
-  HARD以上の場合、中盤の同時押し地帯前でゲージが30%以下になるようだと時期尚早。ノマゲでも、この同時押し地帯で削られ過ぎると回復が追いつかずクリアできなくなるので注意。  -- 名無しさん  (2013-12-07 12:03:52)
 
-  ラストサビ突入前が最難関。あんな同時押しラッシュ☆10でもあまり見ない…  -- 名無しさん  (2013-12-25 02:36:38)
 
-  これとサファリは☆8に行った方が良いと思う。☆7では最強最悪の一角。  -- 名無しさん  (2013-12-26 00:36:08)
 
-  同時押し→トリルのゴミ終了後の最大回復量は66%、GOODが出にくい配置とはいうもののノマゲでも20%は残さないとダメ、難は同時押しに入る前に100%にできないとかなり上手くないと落とされる。もしかしたら下手な☆10より難しいかも  -- 名無しさん  (2014-02-21 17:12:50)
 
-  難しいところと難しくないところの差がはっきりし過ぎて難易度の付け方に困る曲。1P六段だけどハードはギリギリだった…  -- 名無しさん  (2014-04-15 07:37:55)
 
-  終盤が丸々俄味ニはいえレベル  -- 名無しさん  (2014-06-16 09:21:09)
 
-  どうでもいいけど、属性欄長いな…  -- 名無しさん  (2014-07-11 19:32:48)
 
-  あの同時ラッシュで20%以上残さないとクリア不可能な事を考えるとノマゲでも☆9下位クラスはある  -- 名無しさん  (2015-01-02 22:45:48)
 
-  ラストも1S→1→1Sという1P側にとって割と取りづらい配置なせいでエクストラの召喚にも不向き。尤も今はVディスクがあるおかげで昔に比べれば選びやすいが。  -- 名無しさん  (2015-01-02 22:52:16)
 
-  ノマゲでも7上位、EX難は9でもおかしくない  -- 名無しさん  (2015-03-07 14:01:14)
 
-  詐称だと聞いていたが☆7としては規格外の隣接配置と瞬間密度  -- 名無しさん  (2017-02-20 04:42:59)
 
-  AAA出ました 思入れ深い曲  -- 名無しさん  (2017-04-16 08:28:28)
 
-  局所的に超詐欺。とうに消えた同氏のDANCER穴も局所詐欺だったがこの曲はそれ以上。八段でもエクハは危険  -- 名無しさん  (2018-10-01 23:53:11)
 
-  ハードは☆10ができるようになってから挑戦しよう  -- 名無しさん  (2020-11-27 13:35:42)
 
-  INFで遊んでいるけど☆7穴の難地雷率は異常。八段なりたてじゃエクハできない  -- 名無しさん  (2022-07-03 19:51:44)
 
-  ハード以上は開幕の軸押しから油断出来ないが、腹筋背筋の後の4小節がやっぱりどう見ても☆7じゃない 4~5個押しラッシュ→35トリル+色々の発狂は、レベル表記を鵜呑みにするとゲージが一瞬で消し飛ぶ破壊力。山岡さんの低難度曲でも特に緩急がえげつなくある意味一番危険かも知れない  -- 名無しさん  (2023-08-01 21:10:37)
 
-  INF八段なりたてで、EX-HARDクリア出来ないのか…。 AC七段なりたての自分でもEX-HARDクリア(スコアAAA)だけど…個人差が大きいのかな? 1P側正規です。  -- 名無しさん  (2023-08-01 21:45:33)
 
-  AC六段、ハード付きました  -- 名無しさん  (2024-07-06 00:58:08)
 
-  ハードは55小節目までの勝負 48小節目?からの皿が等間隔で降ってくる場所だけ手首に切り替えると楽  -- 名無しさん  (2024-07-06 01:01:56)
 
-  発狂でゲージが空になるとノマゲすら不可なのでどのみち☆9クラス。☆7フォルダでは最難関の一角  -- 名無しさん  (2024-08-15 03:26:49)
 
-  ↑2他人の運指にとやかく言いたくはないけどこれくらいの譜面で手首に頼らない方がいいよ。手首に甘える癖出来て☆12の皿曲とかで詰むことになりかねないから。  -- 名無しさん  (2024-08-18 22:53:50)
 
-  最初からずっと手首でそれ以外できませんなら百歩譲ってそれも分からなくもないけど、このレベル帯で運指切り替えできてるなら全く無用な心配なのでは?アドバイスを装った老害思考は辞めた方が良い  -- 名無しさん  (2024-08-19 18:43:46)
 
-  手首ってもたしかに2番は親指ではなく人差し指で押せるから押しやすくなるかもしれないが、それくらいしかメリットがない。  -- 名無しさん  (2024-08-20 17:12:14)
 
-  ノマゲは☆9下位、ハードは☆9上位クラス 地雷の多い穴下位曲の中でもトップクラスの詐称  -- 名無しさん  (2025-02-17 10:27:47)
 
-  明らかに☆7の配置ではない  -- 名無しさん  (2025-03-02 05:49:08)
 
最終更新:2025年03月02日 05:49