| GENRE | 
		TITLE | 
		ARTIST | 
		bpm | 
		notes | 
		CLEAR RATE | 
		| ENERGETIC TRANCE | 
		neogenesis | 
		DM Ashura | 
		151 | 
		1180 | 
		n%(yyyy/mm/dd) | 
攻略・コメント
-  中盤の縦連が最難以外は穴クエ道中レベル。3連打にゴミがつく形なので難しいが、今後one or eightや冥で必須となる技術なので練習しておきたい  -- 名無しさん  (2011-05-08 02:05:39)
 
-  ラスト付近でいちいち皿が出てくるのでクエより仕組世界の譜面に近い気がす  -- 名無しさん  (2011-12-05 06:54:55)
 
-  仕組世界と同じくらい~上の難易度。ブレイク後の皿と密度のせいで中々埋まらないかも  -- 名無しさん  (2012-06-08 05:17:31)
 
-  良譜面。クエ穴が難ついたあたりからアンドロと共にどうぞ。  -- 名無しさん  (2013-09-22 07:45:53)
 
-  ラスト難しい・・・何回かやらないときつい  -- 名無しさん  (2014-06-08 00:23:26)
 
-  乱かければトリル次第で11下位くらいになることもある  -- 名無しさん  (2018-06-01 21:27:36)
 
-  祝・EPOLIS移植。ジャリと連打が襲いかかるから割と乱当たり外れが激しい。  -- 名無しさん  (2023-10-19 20:19:58)
 
-  エクハは中盤の縦連にひたすら注意、なめてかかるとジワジワ減らされて痛い目見る(前作中伝で初見なめてたらエクハ落ちしました)  -- 名無しさん  (2023-10-21 16:35:51)
 
-  中盤の連打は最初は3連打のみだけど途中から3連打からの2連打になるのでエクハやフルコン狙いはここが最難所。ここ抜ければ後半は油断しなければほぼウイニングラン。  -- 名無しさん  (2023-10-21 16:44:46)
 
-  黒譜面だからCN無い(´;ω;`)  -- 名無しさん  (2023-10-21 19:21:03)
 
-  フルコンを狙う際は中盤の3連打→2連打になる部分が鬼門で、理解していてもすっぽ抜けやすい。11中速練習枠として是非。  -- 名無しさん  (2023-10-22 17:19:16)
 
-  R乱でエクハ、普通の乱だと縦連が酷くなることがまぁまぁあるが、R乱はそうでもないように思った  -- 名無しさん  (2024-01-08 19:45:42)
 
最終更新:2024年01月08日 19:45