☆6 SOUND OF GIALLARHORN;(DJT) - 同色・異色の階段が混ざり合った階段中心の譜面で、方向がころころ変わるためタイミングを崩されやすい。ラストもやや密度が上がるのでミスしやすい。階段が苦手だと☆7ぐらいに感じるかも。
☆6 Go Beyond!!;(EMPRESS) - CSDDでも☆6だったが、押しづらい同時押しが続く。HYPER・ANOTHERの最発狂部分はこちらでは単純な同時押しになっているが、むしろその後の密集した同時押しに注意。皿+1の連発もミスを誘いやすい。BPMも速く要体力譜面なので、実質☆7程度かと思われる。
☆7 in the Sky;(DJT) - 強めなラスト以外は☆7相当なのでHARDなら☆7で妥当だが、ノマゲの場合は☆7上位~☆8中位レベル。
個人差
☆7 The Dirty of Loudness;(DistorteD) - 全押しが出来るか否かで体感レベルが大きく変わる。中盤に難所があるが、ラストの全押しをちゃんと押せれば余裕で取り返せる。逆に出来ない人には重すぎるラス殺しとなることも。得意なら☆6中位レベル、苦手なら☆8レベルくらいか。ただ、特にHARDは全押しがあることを知っておかないと明らかに核地雷である。HARDだと縦連絡みで削られることも多いので注意。
☆7 FIRE FIRE;(GOLD) - 単押し鍵盤と皿を同時にとる配置が多発するため、そのような配置が苦手ならかなり厳しい。片手運指が使えるなら☆5上位レベルぐらいに感じるかもしれない。ちなみに曲中には鍵盤の同時押しが2度しかなく、4枚だけだがHYPERよりも皿が多い。
☆9 Sense 2007;(GOLD) - NORMAL譜面唯一の☆9。階段+皿、プチ2重階段、1鍵軸+皿、などNORMAL譜面を逸脱した配置が多く、最後には8分皿絡みのラス殺しもある。皿絡みが苦手なら☆9中位~上位。しかし全体的に見ては☆9として平凡な譜面で、回復も多いため、☆9挑戦段階でもクリアすることは難しくないと思われる。また、ノマゲもHARDも☆8であるgigadelicやCONTRACTより簡単と言う人も多い。