pop'n music 19 TUNE STREET / TOWNモード
概要
-
開催期間: 2011年2月23日(水) 15:00 ?
-
e-AMUSEMENT対応筐体でe-AMUSEMENT PASSを使用しないと参加できない
-
レベルなどの詳細は新曲リストを参照
ルール
-
個人単位のイベント、店舗対抗ではない
-
モード選択からTOWNモードを選択することで参加できる。
-
曲数は筐体設定に依存。ステージクリア出来なくても所定の曲数プレイできる。
-
PASELI対応店舗で、かつ設定が有効の場合?、1曲ごとに所定のPASELIポイントを消費することでコンティニュー可能(後述のノルマ設定をしていた場合は消費PASELIが増える模様)。
-
また、PASELI対応筐体ではTOWNモード開始前に所定のPASELIを支払うことでノルマを1つ設定できる(これは全ステージで適用される)。ノルマを達成すれば、得られるTPが所定の値だけ増額される。
-
カード+1ステージでは選択不可。
-
タウンポイント(TP)を集めて街を作りながら、隠し要素(曲・スキン)を解禁していく。
-
チュートリアルを終了していれば、TPは他のモードでプレイしても若干量手に入る。
-
マップ上での操作は
緑
で斜め下、
青
で斜め上に移動。
赤
で話かけたり店に入ったりする。
-
ピンク
または
緑
の吹き出しのキャラ(プレイヤー)に話しかけると対戦を申し込まれる。ここで「はい」を選択すると選曲画面に移る。未対戦のキャラは
濃いピンク
で表示されている。
青
または白のキャラは会話のみ(白は一度会話済み)。
-
キャラごとにTOWNモードカテゴリ曲が何曲か設定されており、この曲を選択するとより多くのTPが得られる。
-
行動(移動・アイテムの購入など)には制限時間があり、制限時間内に対戦キャラを確定しなかった場合はランダムで対戦キャラが決定して選曲画面に移行。
-
ピンク四角の
吹き出しのキャラは隠し曲を持っている。この曲はTOWNモードカテゴリに入る。獲得TPは他のキャラと同じ。
-
プレイヤー(
緑
の吹き出し)の場合は、マイベストのうち数曲がTOWNモードカテゴリになる?
ピンク
の吹き出しのキャラよりも獲得TPが大きい。
-
プレイ中の曲の相手キャラ(右側キャラ)は、曲に関わらず対戦相手のキャラになる。
-
曲プレイ後でもらえるTPは以下の通り。設置数は自分のエリア内のみカウント。
(タウンモード以外の他モードは未調査、?付きの場所は要調査)
項目
|
獲得TP
|
備考
|
共通(クリア状況関係なし)
|
タウンカテゴリボーナス
|
基本値×0.1
|
タウンモードカテゴリから 選択すればOK
|
旬ボーナス
|
該当する建物設置数×1
|
プレイする時期に関連している建物を 建設すればOK (今ならひな人形が対象)
|
FAILED
|
基本値
|
50
|
|
神殿ボーナス
|
神殿設置数×1
|
|
CLEARED
|
基本値
|
100
|
|
譜面LVボーナス
|
譜面LV/4
|
端数は切り捨て
|
出会いボーナス
|
10
|
緑キャラ(他プレイヤー)
と 対戦時に加算
|
ノルマボーナス
|
チャレンジポイント そのまま
|
通常のチャレ、超チャレと同じく ノルマをクリアする必要がある。
|
カフェボーナス
|
カフェ設置数×1
|
|
IIDXボーナス
|
IIDX設置数×1
|
選択曲が、該当する音ゲの 移植元or移植先 である場合に加算
|
GFXGボーナス
|
GFXG設置数×1
|
KMボーナス
|
KM設置数×1
|
PMボーナス
|
PM設置数×1
|
元々プレイしている筐体なので、 事実上設置すれば必ず加算
|
-
他プレイヤーに対戦を申し込まれた場合、10+郵便局設置数×0.5TP(端数切り上げ)が
次回タウンモード開始時にもらえる。
-
一度対戦したピンク色のキャラが、あらかじめノルマを持っている場合があり、PASELIのノルマと一緒に挑戦する可能性もある。
ノルマがある場合は対戦するか選ぶ時に必ず表示されるので、よく確認する事。
-
ノルマの中でお邪魔が絡む場合、「ずっと」状態ではないので人によっては注意が必要
-
イベントの段階について
-
時期が来るとイベントの段階が進み、新しい隠し曲が出現するようになるものと思われる
-
段階が進んだかどうかはタイトル画面の「家アイコン」の数字で判断可能
アイコン
|
期間
|
|
1
|
3月2日15:00~
|
第1段階の12曲が解禁可能
|
チュートリアル
-
初プレイ時にチュートリアルが開始される。
-
工務店で「ふつうの家」を購入→ニャミに話しかけて「フロンティア」をプレイ→CDショップに入って「フロンティア」を解禁、の一連の操作を説明される。
-
フロンティアを選ばなかったり、時間切れになるなどしてMZDと対戦した場合は、次ステージ(FINAL STAGEだった場合は次クレの1曲目)で再び説明が入る。
-
チュートリアルを進めないと工務店に商品が入らず、会話できるキャラも増えない。
工務店
-
工務店に入ると自分の街に地形を設置・破棄できる。地形に応じたTPが必要。
-
一部の地形は、キャラの出現条件になっていることもある。
-
地形を建設した数に応じて新要素が解禁される。
-
必要TPは一部の地形で下げることが出来る。
地形
|
必要TP(通常)
|
出現条件
|
効果
|
ふつうの家
|
80
|
なし
|
レアキャラ出現率↑
|
カラオケボックス
|
100
|
|
CD価格↓
|
ゲームセンター
|
90
|
なし
|
道路・敷地価格↓
|
beatmania IIDX
|
130
|
ゲームセンター
|
曲のレベルで変化する獲得TP↑
|
Guitar Freaks XG
|
130
|
ゲームセンター
|
曲のレベルで変化する獲得TP↑
|
KEYBOARDMANIA
|
100
|
ゲームセンター
|
曲のレベルで変化する獲得TP↑
|
pop'n music
|
100
|
ゲームセンター
|
曲のレベルで変化する獲得TP↑
|
ペットショップ
|
110
|
|
BGM・SEスキン価格↓
|
神殿
|
120
|
|
未クリア時の獲得TP↑
|
郵便局
|
90
|
|
他プレーヤーが自分と対戦したときの獲得TP↑
|
牧場
|
90
|
|
BGM・SEスキン価格↓
|
海
|
130
|
|
キャラがノルマを装備している確率↑
|
カフェ
|
80
|
なし
|
クリア時の獲得TP↑
|
針葉樹林
|
100
|
|
建設費↓
|
ディスコ
|
110
|
|
CD価格↓
|
学校
|
110
|
|
BGM・SEスキン価格↓
|
幼稚園
|
110
|
|
BGM・SEスキン価格↓
|
アイランド
|
120
|
|
BGM・SEスキン価格↓
|
研究室
|
90
|
|
建設費↓
|
お屋敷
|
120
|
|
レアキャラ出現率↑
|
イグルー
|
80
|
|
レアキャラ出現率↑
|
ひな人形
|
133
|
|
特定の期間のみ獲得TP↑
|
-
一定の条件を満たすと?、街の右上エリアに巨大な建物が出現することがある。
建物
|
出現条件
|
効果
|
コロニー
|
|
|
大きなpop'n music
|
BEMANIシリーズの筐体を多数設置する
|
ビーくんが街に出現
|
気になる木
|
針葉樹を多数設置する(アイランドもカウントされる?)
|
硝子が街に出現
|
動物園
|
ペットショップ、牧場をある程度設置?
|
ゾーゾが街に出現
|
大学
|
幼稚園、学校、研究所を計20個以上設置で出現
|
リゼットが街に出現
|
大仏
|
神殿、お屋敷を計20個以上設置で出現
|
エキドナが街に出現
|
富士山
|
屋敷を20個以上?設置で出現?
|
ヒトリが街に出現
|
お子様ランチ
|
カフェを20個以上?設置で出現?
|
ハラヘッタが街に出現
|
ピラミッド
|
神殿を20個以上?設置で出現?
|
パピルスが街に出現
|
遊園地
|
ゲームセンター20個以上?設置で出現?
|
アンナが街に出現
|
水族館
|
アイランド、海を計20個以上設置で出現?
|
マイクロが街に出現
|
アリーナ
|
ディスコ、カラオケを計20個以上設置で出現?
|
ジャミロ熊井が街に出現
|
パラボラアンテナ
|
郵便局を20個以上設置で出現?
|
ミントが街に出現
|
鏡餅
|
季節限定の施設を一定以上設置で出現
|
Mr.そばっ子が街に出現
|
コロッセオ
|
神殿、針葉樹林を計20個以上で出現?
|
ナイト,シャムシールが街に出現
|
フィーバーロボ
|
研究所を20個以上設置で出現?
|
フィーバーロボが街に出現
|
巨大風車
|
牧場を20個以上?設置で出現?
|
クララが街に出現
|
自由の女神
|
幼稚園を20個以上設置で出現?
|
リソスが街に出現
|
特定の建物のみを20個建てても出現しないことがあるため、組み合わせが必須のものがあると思われる。
(お屋敷のみを20個以上建てても富士山や大仏は出なかった)
その巨大建物を出現させても必ずそのレアキャラクターが現れるとは限らない
ステージ毎によって消えたり現れたりする
CDショップ
-
CDショップに入ると
ピンク四角の
吹き出しのキャラが持っていた隠し曲を解禁できる。曲に応じたTPが必要.
-
隠し曲をプレイ(未クリアでもOK)すると、その次のステージ以降CDショップにその曲が並ぶ。
-
必要TPは一部の地形で下げることが出来る。
-
該当する建物を建てれば一定確率でキャラが出現する(確実に出現する訳ではない)。
-
該当する建物を自分で建てる必要はなく、隣接する街のプレイヤーが建てていれば条件が満たされる。
-
リニアで移動した先の街でキャラと対戦しても条件が満たされる。
-
該当するCDの通常の値段は、フロンティアを除く完全新曲が1,100TP、REMIXが1,000TP、他のBEMANI機種からの移植曲が900TPとなっている。詳細およびその他の曲の値段については下表を参照。
ジャンル
|
必要TP(通常)
|
キャラ
|
出現条件
|
フロンティア
|
50
|
ニャミ
|
ふつうの家
|
カラオケREMIX
|
1,000
|
タロウ&おコン
|
カラオケボックス
|
キャンディレイヴ
|
900
|
スムーチ
|
beatmania IIDX
|
アシッドジャズ
|
900
|
マリィ
|
Guitar Freaks XG
|
ラブリーキャットポップ
|
222
|
レイナ
|
ペットショップ
|
悪魔城ドラキュラSLOT2
|
777
|
ラルフ・ベルモンド
|
神殿
|
テガミンベース
|
1,100
|
メル
|
郵便局
|
モフロック
|
1,100
|
モッフィー
|
牧場
|
テクノカヨウREMIX
|
1,000
|
ピーノ
|
研究室
|
アジアン
|
900
|
イナリ
|
KEYBOARDMANIA+地面土
|
A.I.テツドル
|
1,100
|
ALT
|
リニア
|
アニマルミニマル
|
1,100
|
ゾーゾ
|
動物園
|
ホームセンター
-
町がある程度発展するとホームセンターが出現する
-
TPを支払うことで、地面を変えることができる。
-
アジアンを持っているイナリのようにここで地面を変えることで出現するキャラもいる。
詳細が判明したら、その都度記述してください。
-
建物は無関係で地形のみで出現するレアキャラもいる。ただしこれは出現率が大幅にアップするというだけであり、その地形でなくともごく稀に出ることがある。
-
そのキャラの台詞に地形に関する好みが書かれていることもある。
リニア
-
街がある程度発展するとリニア駅が出現する。
-
50TPを支払うとポプともの街へ移動できる。
-
ポプとも以外にもランダムで選ばれた街へ移動することもできる。
-
移動するとそのクレジットでは他の街へ再度移動したり自分の街へ戻ることはできない。パセリプレイでコンティニューしても同様。
-
移動先で使用できる施設は市役所のみ。各種ショップおよびリニア駅は使用できなくなる。
-
移動先で各種アイテムの解禁条件となるキャラと対戦しても自分の街で対戦した時と同様に解禁される。
雑貨店・楽器店
-
街がある程度発展すると雑貨店や楽器店が出現する。
-
雑貨店ではスキンを、楽器店ではボイスやBGMを購入できる。
-
必要TPは一部の地形で下げることが出来る。
-
雑貨店、楽器店が出現する前にスキンの出現条件を満たしてもアナウンスはされない。
-
購入したスキンはプレイ開始時のエントリー画面で右黄を押すと設定することができる。
-
雑貨店
-
地形30個以上+どれか一つ以上背景スキンか演奏スキンの出現条件を満たす
スキン
|
必要TP(通常)
|
出現条件
|
背景スキン
|
ウィンター
|
600
|
|
スプリング
|
600
|
ひな人形購入
|
演奏スキン
|
スイーツ
|
500
|
リエちゃんとバトル後
|
クール
|
600
|
マイクロ会話後
|
-
楽器店
-
雑貨店を出現させている状態で、地形40個以上+どれか一つ以上BGMスキンかSEスキンの出現条件を満たす
スキン
|
必要TP(通常)
|
出現条件
|
BGMスキン
|
BGM ~FEVER~
|
140
|
フィーバーロボとバトル後
|
SEスキン
|
ALTボイス
|
700
|
A.I.テツドルのCD購入
|
Bくんボイス
|
800
|
Bくんと会話(大きなpop'nが条件?)
|
最終更新:2011年03月05日 03:51