発売前情報

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

発売前情報


発売前の情報まとめるページ
なんか見つけたら付け足しておいてください。



トレーラー

紹介動画

プレイ動画



画像




記事




まとめ

  • 今夏(09年)リリース予定(PC、Xbox、PS3ともに一律価格の予定)}
    Xbox360・PS3版は09年9月(それぞれ1200マイクロソフトポイント・1500円)。PC版は09年9月予定。
  • ダウンロード販売による良心的な価格 ・ゲームモードは現時点でコンクエストだけ
  • マップは、ウェーク島、硫黄島、ガダルカナル ・登場軍は、米軍と日本軍
  • 拡張版で追加マップの可能性有り(トブルク、クルスク、マーケットガーデンの3マップ)
  • ゲームエンジンはBFBCと同じ「Frostbite」を使用 ・ゲーム性はBF1942よりもカジュアル路線 
  • マップ内の家屋や森林などは破壊できる(トーチカ類は破壊不可)
  • 12vs12でのマッチ(Frostbite に最適という理由)・PC版は人数上限が増える可能性有り

  • 歩兵クラスは、援護兵、工兵、ATが「(普通科)歩兵」として集約 ・日本兵は刀を使用できる
  • 歩兵はサブマシンガン、バズーカ、レンチ(殴る)、投げナイフを使用 ・偵察兵はスナイパー銃、TNT装備
  • 「ライフル銃兵」が新登場(中距離射撃向き、セミオートマシンガンとグレネードランチャー装備)
  • 弾薬は無限 ・自動リロード有り ・体力の自働回復(リスポーン回数の低減目的により)メディック削除
  • 武器は、クラス選択時の豊富なカスタマイズ制に変更(アンロック制は無し)

  • 爆撃機(3機)は要請で始動 ・爆撃機は2D画面からプレイヤーの操作で修正可能(左・右)
  • その後、爆撃視点に切り替えて投下できる ・爆撃機の再要請は一定時間経過後可能となる
  • プレイヤー操作の戦闘機は、爆撃機を攻撃する事が出来る ・兵器の弾薬は無限
  • プレイヤー戦闘機は地上目標を攻撃するか、爆撃機を攻撃するか選択肢が出来る

  • 空母からのLC(上陸用舟艇)は操作可能 ・今回は艦艇(CV・DD)類は操作不可
  • 艦艇は占領不可のリスポーン地点となる 
  • 拠点占領の時に、旗が上下する領域が狭くなった(より激戦が望める)
  • 友軍の最前線に位置する復活拠点に自働リスポーンされる
  • また旧来通り複数のリスポーンポイントがあって、そこを選択するのも可能
  • クロスプラットフォーム対戦は実現せず(入力デバイスの違いにより)

  • ラジオチャットはなし。VCのみ。
  • オートエイムなし
  • フレンドリーファイア(同士撃ちなし)
  • マッチングはクイックマッチのみ。他はフレンド専用のルームを作成し、招待機能あり。


発売日

  • ファミ通 2009年7月3日号 の広告(2009年6月19日発売)
  • EA公式、及び各ゲーム情報サイト内宣伝画像(6月30日以前)
    以降は「夏予定に表記が変わっている」



コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー