ゲーム内解説
SCARライフルシステムのモジュールは様々なものに換装可能で、
中でもMk16こと“SCAR-L”は14インチのバレルと30発マガジンを備えている。
20発マガジンを持つ大口径のMk17カービンと比べると、SCAR-Lは長いバレルにより長距離での目標捕捉が容易で、
反動が抑えられているために安定した射撃が可能である。
弾薬 |
30 [5.56x45mm NATO] |
連射速度 |
620 |
自動射撃 |
○ |
単発射撃 |
○ |
バースト射撃 |
× |
射程距離 |
長い |
備考・使用感など
DLC「Close Quarters」で新たに追加されたアサルトライフル。
一発の威力が高い工兵の
SCAR-Hと違い弾数と弾の威力は突撃兵の一般的な銃と同じ平凡な設定。
しかも連射速度が620とAR中3番目に低く、初弾の反動も大きい。
一見するとストロング
ポイントが見当たらない不遇な銃に思えるかも知れない。
しかし、この銃のストロングポイントは説明文どおり中遠距離にある。
中遠距離に強いG3や
AN-94はセミでの運用が必須だが、このSCAR-Lはフルオートで遠距離の敵を狙っていける性能を持つ。
初弾の反動こそ大きいものの、連射時の反動は低い部類なのがその理由だろう。
ADS精度は
ヘビーバレルで更に強化出来る。
バイポッドと組み合わせた運用がお勧め。
苦手な近距離戦を補う為に、
アンダーマウントレールにするのも良い。
アンダーバレルに
M26、
M320両方とも装着可能で弱点である近距離戦をこれで補う運用も有効である。
前述の中・遠距離対応銃より運用が容易で、今まで遠距離対応が苦手だった人はこの銃を試して見る価値はある。
豊富なカスタマイズと拡張性、良好な精度と反動から中遠距離が多発する広域
マップで活躍する銃だ。
ヘビーバレル装着時に縦反動の増加ペナルティが発生しないバグはパッチ1.06にて修正された。
アサインメント武器なので解除には条件が必要。
条件は「任務"シェパード"を達成」した後「装着型グレネードランチャーで20キル」「グレネードで15キル」
爆発物による条件ばかりなので
専門技能FRAGは必須。激戦区に出し惜しみせずガンガン使えばいずれは達成出来るはず。
グレネードは激戦区でとにかく投げてみよう。
アイアンサイト
武器拡張
アタッチメント |
Kills |
アクセサリー1 |
Kills |
アクセサリー2 |
Kills |
ACOG(4x) |
10 |
フォアグリップ |
30 |
ヘビーバレル |
20 |
リフレックス(RDS) |
50 |
バイポッド |
60 |
タクティカルライト |
40 |
ホログラフィックサイト(ホロ) |
80 |
---- |
-- |
サプレッサー |
70 |
IRNV(IR1x) |
100 |
---- |
-- |
レーザーサイト |
90 |
ライフルスコープ(6x) |
125 |
---- |
-- |
フラッシュサプレッサー |
175 |
M145(3.4x) |
150 |
---- |
-- |
---- |
-- |
PSO-1(4x) |
200 |
---- |
-- |
---- |
-- |
KOBRA(RDS) |
235 |
---- |
-- |
---- |
-- |
PK-AS(ホロ) |
270 |
---- |
-- |
---- |
-- |
PKS-07(6x) |
300 |
---- |
-- |
---- |
-- |
PK-A(3.4x) |
350 |
---- |
-- |
---- |
-- |
ゲーム外解説
最終更新:2013年03月21日 23:07