ドライブ技 | チェーンリボルバー | -- | Dボタンから始まる地上特殊連携技 |
必殺技 | 拾壱式 オプティックバレル | 236AorBorC | 離れた場所を射撃、弱は手前、中は真中、強は奥を射撃。最短の弱でも1キャラ分の開きがあるため近接で使うと当たらず反確になる |
拾参式 リボルバーブラスト | 空中で236C | 空中で逆さまになって手前を3回射撃、空中コンボの〆に | |
玖式 マズルフリッター | 214A | 立っている相手のみを掴める、投げ抜け不可の移動投げ。小ジャンプして相手をキャッチ | |
フラッシュハイダー | 相手ダウン中に22BorC | ダウン中の相手に射撃。C版はコンボに行ける | |
ディストーションドライブ | 霊銃 フェンリル | 632146D | 直線上を射撃 銃口部分がヒットすると〆技『メディシスストビライザー』が発動。〆を考えなければ画面端からでも当てられるが〆技のダメージは初動の射撃と同じ量のダメージのため目の前で使うのが一番良い |
バレットレイン>霊銃 トール | 空中で236236D | 空中で射撃、その後トールに以降。フェンリルと違い必ずトールに移行する。前作と違い着地まで硬直があるのでガードされると反撃確定となる。 |
チェーンリボルバー始動技 | 壱式 | D | 対打撃無敵後射撃、相手の攻撃をかわしつつ攻撃できる |
6D | 前方に上半身無敵移動してからの足払い、下段判定、ヒット時にダウン確定ではない | ||
4D | 後方にひざ上無敵移動した後攻撃、突進技透かし、連携では無敵技すかしなど主な利用法、FC対応技 | ||
2D | 反転ジャンプしながら攻撃、下段無敵、3ヒットする中段技 | ||
空D | 真下に射撃、ガード崩す連携の一つ | ||
空4D | 少し上昇した後下降し、着地した後攻撃、上昇する瞬間に無敵がある、FC対応技 | ||
チェーンリボルバー中継技 | フィオ ウル ソン アンス |
A | 前作のC攻撃の動きで射撃、始動技から連続ガードになる |
6A | 相手に背中を向けて射撃、のけぞり時間が少し長い | ||
B | 連続ヒットする蹴りを前に繰り出す、ヒット後距離があく | ||
6B | 踵落とし 単発の中段攻撃を素早く出す | ||
C | 踏み込んで射撃 空中ヒット時に受身不能時間が長い。ヒット時jc可能 | ||
6C | 間を開けて回転させる多段飛び道具を手前に出す、 | ||
D | 始動技と同じ、 | ||
6D | |||
4D | |||
2D | |||
チェーンリボルバー締め技 | 弐式 ブルームトリガー | 236D | 移動後前方に威力の高い射撃、ガードされても不利にならない、場合によってはフェンリルにつながる |
伍式 アサルトスルー | 214D | 前方を大きく移動しその後、相手の前にいるならば前方、後ろなら後方から体当たり攻撃を行う、威力高めでヒット時は相手を画面端まで吹っ飛ばす 読まれると反撃される | |
参式 スプリングレイド | 623D | 打ち上げサマーソルト、端、又はヒット時に相手が浮いていた場合追撃可能、外すと隙が大きい、無敵が存在しないため対空には微妙、コンボ要員 |